ささみと三つ葉のポン酢和え
日本酒に合う!ささみを蒸しておいて、三つ葉と合わせてさっと火を通します。
このレシピの生い立ち
酒の肴 by 叔母。
作り方
- 1
(無水鍋を逆さに使いました)鍋に合ったサイズの皿に、半身に切ったささみを並べ、ねぎ、しょうがを乗せ、酒を回しかける。
- 2
5分蒸す。
- 3
鍋から皿をおろし、ラップをかけて粗熱を取る。
- 4
三つ葉は5cmくらいの長さに切る。3のささみは、食べやすい大きさにほぐす。ささみの皿に残った汁をこして大さじ2ほど取る。
- 5
片手鍋(ビタクラフト18cm)に三つ葉、ささみ、汁を入れ、フタをして2分ほどゆでる。
- 6
ポン酢で和えてできあがり~
コツ・ポイント
3で汁をこす時は、茶こしを使うと便利です。
ささみは作り置きしてもOK。
三つ葉たっぷり!茶碗蒸しの翌日に (^^)
似たレシピ
-
-
☺簡単♪ささみと三つ葉のわさびポン酢和え ☺簡単♪ささみと三つ葉のわさびポン酢和え
火を使わずにレンジで簡単に作れる鶏ささみと三つ葉を使った簡単な和え物です♪もう一品欲しい時やお弁当の隙間埋めにも☆ hirokoh -
-
-
-
材料3つ!みつばと蒸し鶏のポン酢和え 材料3つ!みつばと蒸し鶏のポン酢和え
市販の蒸し鶏を使い3つの材料で、3ステップで作れるみつばの箸休め。薬味で残ったみつばの活用法としてもおすすめです。Pearl☆291
-
-
-
簡単、鶏ささみのさっぱりポン酢あえ 簡単、鶏ささみのさっぱりポン酢あえ
ささみを茹でる時に火を入れすぎずに予熱でしっかり中まで火を通すことで柔らかくできあがります!味付けは適当で大丈夫、好みの分量に調節してください! marcy -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18413101