長芋の浅漬け

りりぃ★彡
りりぃ★彡 @cook_40054686

切って混ぜて冷やすだけ♪
シャキシャキ食感が美味しい☆
このレシピの生い立ち
お蕎麦屋さんで食べた長芋の浅漬けがおいしくって♪家にあったもので作ってみました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 長芋 4〜5cm
  2. 白だし 大さじ3
  3. 大さじ1.5
  4. 塩昆布(あれば) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    長芋をひと口大に切る。

  2. 2

    ❶をジップロックかビニール袋にいれ、酢→白だし→塩昆布の順に入れる。

  3. 3

    軽くもんで、2時間ほど冷蔵庫で冷やしたら出来上がり♪

  4. 4

    ※時間があれば朝作っておくとしみっしみで、より美味しいです☆

コツ・ポイント

酢を先に入れて少し揉み込んでから白だしを入れると長芋が変色するのを抑えてくれます。
が、塩昆布を入れると色移りしますのであしからず^^;
白だし:酢の割合は2:1が◎ですがお好みでどーぞ☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

りりぃ★彡
りりぃ★彡 @cook_40054686
に公開

似たレシピ