ゼリーを冷凍!アガーでコーヒーフラッペ

暑い(TAT。そんな日はコーヒーゼリー凍らせてショリショリ♪ジップ付き保存袋で早い!甘さ控えめ♡コーヒーにこだわっても◎
このレシピの生い立ち
昨夏ほぼ毎日食べたコーヒーゼリー豆乳フラッペ(ID:20076537)。
今日は蒸し暑くてフラッペ食べたいのにゼリーがない(泣)どうせ崩すなら薄く作ればええんちゃうのん?てなわけでゼリーから作りました♪成功です(笑)
ゼリーを冷凍!アガーでコーヒーフラッペ
暑い(TAT。そんな日はコーヒーゼリー凍らせてショリショリ♪ジップ付き保存袋で早い!甘さ控えめ♡コーヒーにこだわっても◎
このレシピの生い立ち
昨夏ほぼ毎日食べたコーヒーゼリー豆乳フラッペ(ID:20076537)。
今日は蒸し暑くてフラッペ食べたいのにゼリーがない(泣)どうせ崩すなら薄く作ればええんちゃうのん?てなわけでゼリーから作りました♪成功です(笑)
作り方
- 1
アガーゼリー:
ボウルに砂糖とアガーを混ぜる。
けっこう甘さ控えめです。 - 2
鍋に水400mL沸かし、コーヒーを溶かす。溶けたら①を少しずつ入れ混ぜながら2分煮溶かす。
(コープアガーレシピを参考) - 3
袋に②を流し入れ、空気を抜きジップを閉じる。
※ジップ付き保存袋の口を折り返し、底を作って立てると入れやすいよ。 - 4
そのまま常温で放置。粗熱が取れたら冷凍庫のアルミトレイの上に寝かせて置く。
※ペラペラで早く冷める。 - 5
約4時間後、一旦④を冷凍庫から取り出し、袋を破らないように折り曲げて割り崩す。冷凍庫へ戻す。
※ペラペラで割るのも簡単! - 6
フラッペ:
割った⑤をグラスに入れます。
※端から2cm幅くらい入れました。(量はお好みで~☺) - 7
牛乳をゼリーの半分くらい入れます。
※最初はこのくらいがベストです! - 8
ゼリーをスプーンで細かく崩す。
※ペラペラで崩すのも簡単!
お好みの量の牛乳を足して混ぜたら出来上がり♪ - 9
トッピングを楽しんだり、こだわりのコーヒーで作るのもいいかも~♪
わたしはシンプルに♬ - 10
三個パックのコーヒーゼリーで作る豆乳フラペチーノはこちら(ID:20076537)
- 11
大きい果汁系ゼリーで作るフラッペはこちら(ID:19929567)
- 12
赤しそジュースで作るゼリー&フラッペはこちら(ID:20325571)
- 13
2015.9/17、フラッペ人気検索トップ10入り!ありがとうございます♪
涼しくなってからで嬉しビックリ(笑) - 14
2017.7/10、フラッペ人気検索1位になりました!!
皆さま、ありがとうございます♪
簡単ですのでぜひどうぞ^^
コツ・ポイント
インスタントコーヒーはネスレゴールドブレンドを使いました♪
保存袋に流し入れる時、空気を抜く時、火傷にご注意ください。
アガーゼリーは常温(40度)で固まります。
保存袋を再利用する場合、洗って乾かしてからご使用ください。
似たレシピ
-
-
-
機械不要!冷凍ゼリー&牛乳で簡単フラッペ 機械不要!冷凍ゼリー&牛乳で簡単フラッペ
簡単すぎ~!氷削りもミキサーも不要!固さも量も自在♪ゼリーをジッパー袋に入れて冷凍庫にイン!夏のおやつにいかが? Neroli315 -
-
-
アガーで野菜ゼリー!冷凍して健康フラッペ アガーで野菜ゼリー!冷凍して健康フラッペ
野菜ジュース+アガー+牛乳だけ!砂糖不使用の野菜ゼリーで簡単&健康的なフラッペはいかが?ミキサー等機械は使いませ~ん^^ Neroli315 -
-
-
-
塊肉の保存はジッパー付き袋を連結✨知恵袋 塊肉の保存はジッパー付き袋を連結✨知恵袋
手持ちのジッパー付き保存袋が…ワイドサイズになります✨レシピじゃなくて ごめんなさい(´ヮ`;)↓ ☆3匹の子ぶた☆ -
その他のレシピ