キューちゃん漬【我が家流】

きみ子 @cook_40023381
きゅうりも美味しいですが一緒に漬けた大根も美味しいキューちゃん漬です。
お野菜がパリパリとした食感のお漬物です。
このレシピの生い立ち
たくさんきゅうりを頂いた時に作って以来、夏の我が家の定番になっています。
作り方
- 1
材料はこんな感じ
- 2
きゅうりはブツブツと輪切り
- 3
人参は半分に切ってから薄切り(チョット厚めのほうが美味しいです)
- 4
大根はにんじんと大きさをそろえる感じで切っておく
- 5
生姜は人参より薄めに切っておく。
- 6
漬け汁のすべての材料を鍋に入れ火にかける
- 7
あわ立つほど煮立てる(吹きこぼれる寸前まで)
- 8
すぐに野菜の中へ投入!
- 9
30分から1時間くらいそのままにして冷まします
- 10
漬け汁を絞ります
- 11
漬け汁だけを沸騰させ、野菜にかけます。
- 12
このまま一晩放置!その後もう一度漬け汁を絞り沸騰させ野菜にかけます。
- 13
漬け汁が冷めたら冷蔵庫で保存してください
- 14
次回作るときは、前回の漬け汁に醤油を加えて味を調えると使えます。
- 15
今回はきゅうり、大根、茗荷で漬けました。
コツ・ポイント
漬け汁が冷める前に蓋をするときゅうりが柔らかくなってしまいます。漬け汁が冷めてから蓋をしてください
1週間くらい冷蔵庫で保存できますがそれ以上の場合はもう一度漬け汁を煮立てたほうが良いです。
食べ残った漬け汁は次回用に冷凍保存出来ます
似たレシピ
-
-
-
-
パリパリ食べれる ~ 干し野菜の醤油漬け パリパリ食べれる ~ 干し野菜の醤油漬け
天日干しにした大根やきゅうりを漬け込むと、ぱりぱりした食感の漬物に。きゅうりは塩分控えめのきゅうりのキュウちゃん風 Cookie13 -
失敗ない! 簡単パリパリQちゃん漬け 失敗ない! 簡単パリパリQちゃん漬け
きゅうりの嫌いな人や、あまり漬け物食べない人でもパクパクいけますよ。生姜でさっぱり、しかもパリパリ食感♡美味しいですクック82Q7WI☆
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18413364