若鶏と茸のフリカッセ

Piano_icm
Piano_icm @PianoIcecreammonster

フリカッセはフランスの煮込み料理。煮込みと言っても短時間でできる美味しくて見栄えのするお料理です♬
このレシピの生い立ち
おもてなし料理を考えていて、以前雑誌で見かけたフリカッセを作ろうと思いました。
茸を入れたり、ソースの分量などはオリジナルです。

若鶏と茸のフリカッセ

フリカッセはフランスの煮込み料理。煮込みと言っても短時間でできる美味しくて見栄えのするお料理です♬
このレシピの生い立ち
おもてなし料理を考えていて、以前雑誌で見かけたフリカッセを作ろうと思いました。
茸を入れたり、ソースの分量などはオリジナルです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 240g
  2. にんにく(みじん切り) 2片分(国産の大粒なもの))
  3. マッシュルーム 1/2パック
  4. しめじ 1/2パック
  5. 椎茸 4枚
  6. コンソメスープ 100ml
  7. ベシャメルソース(缶詰でも可) 100g
  8. 生クリーム 100ml
  9. 白ワイン 30ml
  10. 塩、こしょう 少々
  11. バター 10g

作り方

  1. 1

    鶏肉は一切れ120gくらになるようにカット。マッシュルームと椎茸は3㎜~5㎜の厚さでスライス。しめじはばらしておく。

  2. 2

    フライパンにバター、にんにく、鶏肉を入れ、中火でお肉を両面こんがりと焼く。焼き色がついたらにんにくと一緒に別皿に取り出す

  3. 3

    2のフライパンに茸を入れて火を通す。(バターが足りなければ足してもよい)

  4. 4

    3のフライパンに鶏肉とにんにくを戻し、コンソメスープ、白ワイン、塩胡椒を入れる。

  5. 5

    4をひと混ぜして、ベシャメルソース、生クリームを入れ軽く煮込む。(ここでしっかり鶏肉の中まで火を通す)

  6. 6

    ソースの味を確認して、足りなければ塩胡椒で調整。器に盛りつけ、あればパセリのみじん切りを振り、クレソンを添える。

コツ・ポイント

鶏肉の下処理(余分な脂部分を取り除く)をきちんとするとより美味しくできあがります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Piano_icm
Piano_icm @PianoIcecreammonster
に公開
旅行先の様々な国での食べ歩きが好きな食いしん坊^^ 美味しいレシピを追求すると結局はSimple is bestに辿り着くと思っていますが、私にとってそれは”簡略化”とは別物。”なんちゃって”は好きではないので本場の味と作り方をリスペクトしてレシピにしています。 素材の美味しさを大事にしてミニマムなレシピできちんと美味しいお料理を作りたいです。レシピは私自身の覚書としてこちらに残しています。
もっと読む

似たレシピ