ストウブ料理「鶏のフリカッセ」

Firstsnows
Firstsnows @cook_40035782

フランスの家庭料理「フリカッセ」は白い煮込み料理と呼ばれています。ストウブでたった10分火にかけるだけの時短料理です。
このレシピの生い立ち
ヨーロッパ留学中にパリのレストランで食べた想い出の料理を再現。

【お知らせ】
1日1汁コンセプトにした、Facebookページ
「す~ぷ日和」にも足を運んで下さいね。
https://www.facebook.com/soup.soup

ストウブ料理「鶏のフリカッセ」

フランスの家庭料理「フリカッセ」は白い煮込み料理と呼ばれています。ストウブでたった10分火にかけるだけの時短料理です。
このレシピの生い立ち
ヨーロッパ留学中にパリのレストランで食べた想い出の料理を再現。

【お知らせ】
1日1汁コンセプトにした、Facebookページ
「す~ぷ日和」にも足を運んで下さいね。
https://www.facebook.com/soup.soup

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 玉ねぎ(大) 1/2個
  3. パプリカ 1/2個
  4. ズッキーニ 1/2個
  5. 茄子 1本
  6. アスパラ 2本
  7. マッシュルーム 200g
  8. ソース
  9. 生クリーム 200㏄
  10. 白ワイン 100㏄
  11. バター 大匙1
  12. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鶏のむね肉は、半分か4等分にカットし塩胡椒をし、玉ねぎはスライスし、他の野菜は食べやすい大きさにカットしておく。

  2. 2

    ストウブ鍋を弱火にかけ、バターを加え、鶏肉の両面を焦げないように、焼き色が付くまで焼き、一度取り出す。

  3. 3

    同じお鍋で玉ねぎを炒め、透き通ったら他の野菜を加えて炒め、鶏肉を加え、白ワインを注ぎ沸騰したら、生クリームを加えます。

  4. 4

    生クリームを加えてしばらく火にかけたら、塩胡椒で味を調え、蓋をして火を止め、20分放置したら出来上がりです。

コツ・ポイント

*玉ねぎは絶対に焦がさない事。(白い煮込み料理ではなくなります。)
*鶏が苦手な方は、シーフードなどで代用しても美味しく出来ます。
*お鍋やフライパンで作る場合は、しっかり火を通して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Firstsnows
Firstsnows @cook_40035782
に公開
◆Facebookhttps://www.facebook.com/soup.soup◆書籍になりましたテーブルフォトの撮り方教室料理・スイーツの撮り方きほんBOOK写真上手になるための構図とレンズテーブルフォトの撮り方オリンパスPENとパナソニックGF1の撮り方手帖かわいい写真の撮り方手帖
もっと読む

似たレシピ