超簡単♪使い回しできるカボチャの煮物

アイリーダータ @cook_40144589
後日コロッケやサラダや離乳食に転用できるように薄味に作ってます。そのまま食べても美味しい一品♪
このレシピの生い立ち
『家の光協会 常備菜クッキングブック』を参考に少し好みにアレンジして作ってます。
超簡単♪使い回しできるカボチャの煮物
後日コロッケやサラダや離乳食に転用できるように薄味に作ってます。そのまま食べても美味しい一品♪
このレシピの生い立ち
『家の光協会 常備菜クッキングブック』を参考に少し好みにアレンジして作ってます。
作り方
- 1
かぼちゃの種とわたの部分をスプーンで切り取り、2〜4㎝角に切る。切りにくいときはレンジで少し加熱してみてください。
- 2
水と調味料を全部合わせておく。かぼちゃの皮を下側に鍋に敷き詰めたら、上からまわしかける。
- 3
蓋をして火にかける。沸騰したら弱火にし、竹串がすっと通るまで煮る。
- 4
火を止め、鍋の水分(煮汁)を取る。お玉では難しいので、鍋と蓋の隙間から湯きりする感じで。
- 5
だいたいの煮汁を抜いたら、そのまま冷まして、落ち着かせたら出来上がり。
コツ・ポイント
4で出た煮汁は後日めんつゆなどに利用OK 水分を抜くことで、保存期間も長くなり、ほっくりした仕上がりになります。
サラダに応用編:レシピID18423526
コロッケに応用編:レシピID :18423321
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18416242