チョッとよそいき♪おかず茶碗むし

napico
napico @cook_40022378
千葉

たべたみなが、「なんだか美味しい。」そういってくれます。そのヒミツは~・・♪
このレシピの生い立ち
ヒミツはセロリ&にんじん♪

チョッとよそいき♪おかず茶碗むし

たべたみなが、「なんだか美味しい。」そういってくれます。そのヒミツは~・・♪
このレシピの生い立ち
ヒミツはセロリ&にんじん♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. (Lサイズ) 2こ
  2. ○中華スープ(※1) 180cc
  3. ○塩 少々
  4. ○酒 少々
  5. ○しょうゆ 少々
  6. ○(昆布粉) 小さじ1
  7. 豚肉(☆こま切れ 5枚
  8. ねぎみじんぎり 大さじ1/2
  9. しょうがみじんぎり 少々
  10. しょうゆ 少々
  11. 少々
  12. ごま 少々
  13. セロリ 5cm
  14. にんじん 5cm
  15. ※卵1こに対しスープ90cc

作り方

  1. 1

    たっぷりの湯をわかして蒸し器の用意をする。

  2. 2

    セロリはスジを取り、スライサーで細い千切りにする。にんじんも同じように。

  3. 3

    ○をボウルに順にまぜ、卵液をつくる。

  4. 4

    包丁で粗みじん切りにした豚肉に、しょうゆで下味をつけて、ねぎ・しょうがを混ぜる。

  5. 5

    肉に#2を和えて、器に等分にのせる。卵液を等分にしずかにそそぐ。

  6. 6

    強火3分⇒弱火13分むしたら完成☆
    好みでラー油や青みをかざっても。
    (※2)

コツ・ポイント

(※1)おすすめ中華スープ:鶏がらスープ・あさり缶の汁、干し貝柱の戻し汁、干ししいたけの戻し汁etc (※2)#6写真では、ザーサイ入りで、大皿で蒸したものをとりわけてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
napico
napico @cook_40022378
に公開
千葉
幼少期よりイギリス🇬🇧へ。思春期から日本へ。普段は施設調理やりつつ、子供2人と主人と暮らし、ハーブ・スパイス検定、調理師免許に向けてがんばってます♪
もっと読む

似たレシピ