豆腐ともちのお好み焼き

ザクレロ
ザクレロ @cook_40040035

粉は少なめ、卵不要なお好み焼きです。豆腐がメインなので重くないお好み焼きです(^^)
このレシピの生い立ち
豆腐で簡単にお好み焼きを作りたくて・・・

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. 絹ごし豆腐 1丁(300g)
  2. 小麦粉 大匙4
  3. アスパラガス 1本
  4. ・切りモチ 2枚
  5. 豚肉コマ肉 50g
  6. マヨネーズ お好み
  7. ケチャップ お好み
  8. ソース お好み
  9. 鰹節青海苔 お好み
  10. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    ~下準備~
    モチは小さくカットして湯通しする。
    アスパラは斜め切り、豚肉は小さく切っておく。

  2. 2

    ・印の材料をボウルに入れて、混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンに油を敷いて2の生地をお玉に1つすくって焼く。中火で蓋をして、片面2分ほど焼く。両面焼いたら火を止める。

  4. 4

    焼いた上にとろけるチーズを乗せ、蓋をして、チーズが溶けるまで待つ。

  5. 5

    溶けたら、お皿に移して、マヨ+ケチャ、またはマヨ+ソース(鰹節、青海苔)をかけて完成。

コツ・ポイント

粉が少ないので、返す時はフライ返しは使用せず、フライパンの縁を使って返すようにすると上手くいきます(または、上にポンっと上げて返してもOK)。
もしくは、片面を強めに焼いて、返しやすくしてもいいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ザクレロ
ザクレロ @cook_40040035
に公開

似たレシピ