粉少なめキャベツたっぷり!一人お好み焼き

エスプレキッチン
エスプレキッチン @espreKitchen

お好み焼き食べたいけど粉物はあんまり食べたくない…粉少なめで卵とキャベツモリモリで仕上げるお一人様用のお好み焼きです。
このレシピの生い立ち
たこ焼きやお好み焼きなど粉物が好きなのですが、食べた後に後悔する程度にお腹が膨れるので粉類を少なめに構成、卵とキャベツでかさましするような感じで作ってみました。セルクルを使う事で見た目もオシャレに、お一人様用のお好み焼きが楽しめます。

粉少なめキャベツたっぷり!一人お好み焼き

お好み焼き食べたいけど粉物はあんまり食べたくない…粉少なめで卵とキャベツモリモリで仕上げるお一人様用のお好み焼きです。
このレシピの生い立ち
たこ焼きやお好み焼きなど粉物が好きなのですが、食べた後に後悔する程度にお腹が膨れるので粉類を少なめに構成、卵とキャベツでかさましするような感じで作ってみました。セルクルを使う事で見た目もオシャレに、お一人様用のお好み焼きが楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. お好み焼き粉 50g
  2. 2個
  3. キャベツ 80gほど
  4. 【その他お好きな具材】
  5. 豚肉 敷き詰める程度
  6. お餅 50g
  7. 天かすorチーズ 適量
  8. 【味付け】
  9. ソース、マヨ、鰹節、あおさ 適量

作り方

  1. 1

    お好み焼き粉と卵を合わせる。

  2. 2

    キャベツを加えて軽く混ぜる。キャベツの水分が含まれるので水は入れませんが、場合によっては調整してください。

  3. 3

    天かす、お餅などお好きな具材で調整してください。魚介系でも美味しいかも。

  4. 4

    下に敷くお肉を先に焼いて、牛乳パックなどで高さのあるセルクルを作ってその中にまとめる。側面に油を塗っておくと良いかも。

  5. 5

    生地を流し込んで弱火で両面五分ほどじっくり焼く。

  6. 6

    蓋をして熱すると熱の通りが安定します。生地の厚さで熱する温度も変わってくるので焼き加減に注意してください。

  7. 7

    両面焼いて中心部まで固まってるか確認します。生っぽいようであれば焦がさないように追加で数分焼きましょう。

  8. 8

    大丈夫そうであればセルクルを切って外します。そこそこ引っ付くので包丁などで削いで外したりしましょう。

  9. 9

    あとはお皿に盛ってたっぷりソースをかけて、線状にマヨをかけたらお箸などで交互に模様をつけるとオシャレになります。

  10. 10

    盛り付けて完成!せっかく一人分なのでオシャレにしてみました。

コツ・ポイント

卵多め、粉物を少なめにしてあるので水で溶かずに卵とキャベツの水分に頼って仕上げていきます。
ちょっと硬い印象であれば軽く水を足したりしてください。イメージとしてはキッシュを作る感覚で仕上げるといいかもしれません。具材はお好みでOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エスプレキッチン
に公開
YouTubeで活動している料理人Vtuberのエスプレキッチンです!大好きな珈琲から料理全般(製菓、製パン、製麺、燻製、発酵、低温調理、珈琲豆焙煎、スパイス系)いろんな物に手を出しております!↓↓YouTube↓↓https://www.youtube.com/channel/UCQKRmkbOwdcVmoOlt4eGoUg?view_as=subscriber
もっと読む

似たレシピ