香ばしい♪桜海老の焼きおにぎり

まんまるまうちゃん
まんまるまうちゃん @manmarumauchan
和歌山県

中はふっくら白いおにぎり。タレをつけてごま油で焼けば、おこげがたまらなく美味しい♪桜海老入りで香ばしさUP!
このレシピの生い立ち
焼きおにぎりが食べたくなって...。1人ランチ用に作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1個分
  1. ご飯 お茶碗1杯分
  2. 桜海老(乾燥) 大さじ 1杯位
  3. ☆みりん 小さじ 1
  4. ☆醤油 小さじ 1/2
  5. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ご飯に桜海老を混ぜておにぎりを作る。(強めに握った方がいいかも!)

  2. 2

    ☆を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、タレをつけおにぎりを焼けば完成です。

  4. 4

    焼き加減はお好みでね♪

コツ・ポイント

中は普通の桜海老が入った白いおにぎり。タレをつけて側面も焼いてください。おこげのカリカリ感がより多くなります。
タレは刷毛で塗る方も多いと思いますが、私はお椀に☆を混ぜておいておにぎりにからめて焼きます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まんまるまうちゃん
に公開
和歌山県
調理師免許を持っている農業女子です。夫と息子(小5)の3人暮らし、兼業農家で主に米と季節の野菜を栽培しています。つくれぽ有難うございます😊多忙のため、リアクション、コメントできていない状態です😞スミマセン。栽培した野菜でお料理するのが私の基本。特別オシャレなものはないですがお役に立てると嬉しいです♪よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ