梅と大葉のぶた味噌炒め

やすぴ〜や @cook_40164356
梅と大葉の良い香りでご飯がすすむ♪
手順、材料の順番通り切って、混ぜれば
洗い物も最小限です*\(^o^)/*
このレシピの生い立ち
前に適当に作ったレシピ。
何度も作ってベストな分量を探し当てました(^○^)
おつまみにも、ご飯のおかずにもぴったりです♪
梅と大葉のぶた味噌炒め
梅と大葉の良い香りでご飯がすすむ♪
手順、材料の順番通り切って、混ぜれば
洗い物も最小限です*\(^o^)/*
このレシピの生い立ち
前に適当に作ったレシピ。
何度も作ってベストな分量を探し当てました(^○^)
おつまみにも、ご飯のおかずにもぴったりです♪
作り方
- 1
玉ねぎを薄切りにします。
しめじの石づきを切ってバラします。 - 2
大葉と梅干をみじん切りにして
△を合わせる。味噌もよく溶かしてください。
この時盛り付け用の大葉も千切りにしておく。 - 3
豚肉を適度な大きさに切って◯を揉み込んでおく。
- 4
油をひいたフライパンで豚肉を炒める。
- 5
赤い部分がなくなってきたら玉ねぎ、しめじも投入。
- 6
全体に火が通ったら△を入れて軽く炒める。
- 7
千切りの大葉をのせて完成!
(彩り用なのでなくてもok)
コツ・ポイント
砂糖の量は梅干しの味にもよるのでご自身で調整してください。すっぱい梅干し→小さじ1程度。甘い梅干しならなしでも◎
玉ねぎとしめじで作りましたが、お好きな野菜に変更しても美味しいですよ♪
赤味噌で作る場合みりんを少し足すと◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18417318