しゃきしゃきポテトサンド

さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306

極細の千切りにしたじゃがいもをさっと茹でてほどよく食感を残し、粒マスとオリーブオイルとレモン汁でさっぱり味付け。
このレシピの生い立ち
じゃがいもをさっと茹でた食感も好き。

しゃきしゃきポテトサンド

極細の千切りにしたじゃがいもをさっと茹でてほどよく食感を残し、粒マスとオリーブオイルとレモン汁でさっぱり味付け。
このレシピの生い立ち
じゃがいもをさっと茹でた食感も好き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン1枚分
  1. 食パン6枚切り(横スライスして使用) 1枚
  2. じゃがいも 100g
  3. オリーブオイル 小2
  4. レモン 小1/2~1
  5. マスタード 小1
  6. 粗挽きこしょう 適量
  7. セリ(みじん切り) 適量
  8. ハム 2枚
  9. レタス 1枚分
  10. マヨネーズ(食パンに塗る用) 適量
  11. 辛子(食パンに塗る用) 適量

作り方

  1. 1

    食パンは横にスライスして、片面ずつにマヨネーズと辛子を塗る。

  2. 2

    じゃがいもは、スライサーで極細に千切りにして、水に少しさらす。熱湯でさっとゆでて(30秒くらい)、ザルにあげておく。

  3. 3

    粗熱が冷めたら、ボールに入れて、オリーブオイル、レモン汁、粒マスタード、粗挽きこしょうを入れよく混ぜる。

  4. 4

    食パンにハムを少しずらして2枚のせて、その上にレタスをのせる。

  5. 5

    和えたじゃがいもをのせて、刻んだパセリを散らす。

  6. 6

    もう1枚の食パンで挟んで、カットして出来上がり。

コツ・ポイント

じゃがいもは”刺身用の大根のつま”くらい細くスライサーで千切りにしました。なので、30秒くらいの茹で時間にしましたが、もう少し太い千切りの場合は、1分くらいでもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306
に公開
ドイツ大好き、さんどいっこーです。(サンドイッチには関係ないけど・・・)サンドイッチには白い食パンでしょっ!!手作りだからできる常にボリューミーなさんどいっこーのサンドイッチ!定番は抑えつつ、ちょっと変わったサンドイッチを目指して(笑)サンドイッチ一本でいきます(‾^‾)ゞ
もっと読む

似たレシピ