キャロットラペサンド

さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306

人参のサラダを挟んださっぱりサンドイッチ。ナッツ類入って食感アップ。レーズンの甘みもサンドイッチに合うね。
このレシピの生い立ち
いつも、サラダだけで食べてたけど、挟んでみた。

キャロットラペサンド

人参のサラダを挟んださっぱりサンドイッチ。ナッツ類入って食感アップ。レーズンの甘みもサンドイッチに合うね。
このレシピの生い立ち
いつも、サラダだけで食べてたけど、挟んでみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン1枚分
  1. 食パン6枚切り(横スライスして使用) 1枚
  2. 人参 80g
  3. 大2
  4. はちみつ 小2
  5. オリーブ 小1.5
  6. ほんの少し
  7. レーズン 10g
  8. ナッツ類(くるみなど) 20g
  9. レタス 1枚
  10. マスタード(食パンに塗る用) 適量
  11. オリーブ油(食パンに塗る用) 適量

作り方

  1. 1

    食パンは横にスライスして、1枚にオリーブ油と粒マスタード、もう1枚に粒マスタードのみを塗る。

  2. 2

    くるみなどのナッツ類は荒く切っておく。人参は細い千切り。

  3. 3

    調味料の、酢、はちみつ、オリーブ油、塩はよーく混ぜておく。

  4. 4

    よく混ぜた調味料に千切りにした人参、レーズン、ナッツ類を入れて混ぜ合わせ、1時間以上置いてなじませる。

  5. 5

    出てきた水分は捨てて、汁気はペーパーでよく拭き取る。

  6. 6

    粒マスタードのみを塗った食パンにレタスをのせ、その上にキャロットラペをのせる。

  7. 7

    オリーブ油と粒マスタードを塗った食パンで挟んで、カットして出来上がり。

コツ・ポイント

調味料ははちみつが溶けるまでよく混ぜる。1時間以上はなじませる。水分は捨てて、汁気はペーパーでよく拭き取る。塩は本当にちょっとでいいです。もしかしたら、持ち歩きには不向きかもしれないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306
に公開
ドイツ大好き、さんどいっこーです。(サンドイッチには関係ないけど・・・)サンドイッチには白い食パンでしょっ!!手作りだからできる常にボリューミーなさんどいっこーのサンドイッチ!定番は抑えつつ、ちょっと変わったサンドイッチを目指して(笑)サンドイッチ一本でいきます(‾^‾)ゞ
もっと読む

似たレシピ