スモークサーモンのタルタレッタ

Meggymoo
Meggymoo @cook_40158490

お隣さんからおいしいスモークサーモンを頂いたので、作ってみました。
チリでいうスモークサーモンはその名の通り燻製の鮭です
このレシピの生い立ち
お隣さんが鮭の燻製をレストランに卸していて、何匹かおすそ分けしてくれました。
サラダやそのままでもおいしいのですがファミリーのリクエストでタルトになりました。

スモークサーモンのタルタレッタ

お隣さんからおいしいスモークサーモンを頂いたので、作ってみました。
チリでいうスモークサーモンはその名の通り燻製の鮭です
このレシピの生い立ち
お隣さんが鮭の燻製をレストランに卸していて、何匹かおすそ分けしてくれました。
サラダやそのままでもおいしいのですがファミリーのリクエストでタルトになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25cmタルト型1つ分
  1. A バター 180g
  2. A 小麦粉 240g
  3. A 塩 ひとつまみ
  4. A 氷水 ほんの少し
  5. B 全卵 2個
  6. B 生クリーム 200g
  7. B 牛乳 100g
  8. B 塩 小さじ1/2
  9. B スモークパプリカ 小さじ1
  10. B チャイブ  1/2束
  11. スモークサーモン 250g
  12. ケイパー 大さじ5

作り方

  1. 1

    Aの材料でタルト生地を作ります。冷たいバター、小麦粉、塩をボールに入れます。バターは小さく刻んでください。

  2. 2

    手ですり合わせるようにバターと粉を合わせてゆきます。
    捏ねてはだめ!

  3. 3

    手の温度でバターが柔らかくなり、粉となじんできます。
    この状態になればOK.
    この時点では生地はパラパラの粉状。

  4. 4

    氷水を用意して大さじ1ほど生地に加えます。捏ねるのではなく混ぜる感じで。パラパラの生地がまとまってきます。

  5. 5

    まとまりが悪ければ小さじ1づつ水を足して、全体がつながればOK.
    捏ねると固い生地になってしまうので捏ねないように!

  6. 6

    生地をまとめてラップで包みます。この時に厚さ2cm位の円形にしておくと次の作業がしやすいです。
    (写真ではその前の状態)

  7. 7

    この状態で1時間寝かせます。
    前日に用意しておいてもいいですよ~。

  8. 8

    タルトに流し込むロイヤルを作ります。Bの卵、クリーム、牛乳を良く混ぜて一旦こします。

  9. 9

    スモークパプリカと刻んだチャイブ、塩も加え、冷蔵庫で休ませておきます。

  10. 10

    寝かせておいたタルト生地を伸ばしてゆきます。
    室温にもよりますが、5分ほど室温に戻した方が伸ばしやすいです。

  11. 11

    手粉をしっかり使って型よりも一回り大きく、厚さ5mm位まで伸ばします。
    伸ばしたら優しく麺棒に巻き取ってください。

  12. 12

    タルトの型には薄く油をぬっておいてください。そこに、麺棒からほどく感じで生地をのせます。

  13. 13

    余っている生地を少しとって、その生地を使って生地を型の隅まで押し込みます。優しく優しく。こうする事で生地を傷つけません。

  14. 14

    型から生地がはみ出した状態で冷蔵庫で15分休ませます。
    伸ばした生地が少し縮みます。(約5mmほど)

  15. 15

    15分したら、余った生地をナイフで切り取って行きます。
    切り取ったら、底の部分にフォークで穴をあけます。
    10回くらい。

  16. 16

    この生地をオーブンで空焼きします。200℃で15-25分。
    型にはオーブンシートをひいて豆などで重石をしておきます。

  17. 17

    15-20分で、タルトの端の方にほんのり色が付いて来たら、重石を外してさらに5分。全体がほんのり色づけばOK.

  18. 18

    タルトを焼いている間に、ケイパーを油で炒めておきます。炒めたら、キッチンペーパーで油を取っておきます。

  19. 19

    スモークサーモン。
    燻製の鮭です。
    鮭がなければ油を切った缶のツナ、サーモンでも大丈夫です。

  20. 20

    骨、皮、血合いを取ってほぐしておきます。

  21. 21

    ⑰の焼きあがったタルト型にサーモン、ケイパーをちらします。
    オーブンは170℃に予熱しておいてください。

  22. 22

    ロイヤルをタルトに流し込みますが、流す前にタルトをオーブンへ。オーブンに入った状態でロイヤルを流します。

  23. 23

    オーブンの外でロイヤルを流すとオーブンに移動するときにこぼしてしまいます。
    こうする事で、タルトもきれいに仕上がります!

  24. 24

    170℃のオーブンで20-30分。型をそっとゆすってみて波が立たなければ焼き上がり!

コツ・ポイント

タルト生地はできるだけ捏ねないように!捏ねてしまうと小麦粉のグルテンができてしまい、固い生地に。また、焼き縮みの原因になります。
タルトロイヤルも、こぼれて型と生地の間に入ってしまうとタルトが型から取れにくくなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Meggymoo
Meggymoo @cook_40158490
に公開
海外生活満喫中! 現在はチリの南Puerto Varasで生活中。チリ/オーストラリア人のシェフのダーリンと思いつきクッキング、本場の料理、色々楽しんでいます。日本ではそろわない食材や、外国語ではなかなか見つけられない食材、そんな中でアレンジしながら作っています!海外在住の方、意見交換しあいましょう♫
もっと読む

似たレシピ