作り方
- 1
ほうれん草を茹で、水を固く絞る。絞ったほうれん草を1.5cm程度にザク切りする。
- 2
ボウルにまぐろフレーク(味付)を入れ、ザク切りしたほうれん草と混ぜ合わせる。
- 3
春巻きの皮を4等分に切り、具を巻いていく。32個出来ます。
- 4
日清ベジフルーツオイルでカリッと色がつくまで揚げる(180℃)全部火が通っているので、色が付けば大丈夫です。
- 5
揚がったらそのままでも良いですが、ぽん酢を付けて食べるとサッパリしていて美味しいです。
コツ・ポイント
小さく一口サイズなので食べやすいですし、お弁当にも良いかと思います(^_^)ぽん酢を付けないで食べる場合は多少、甘いようでしたら醤油等でお好みで味を調整して下さい。
似たレシピ
-
-
【揚げずに簡単】ほうれんそうの春巻 【揚げずに簡単】ほうれんそうの春巻
具材はほうれん草と梅干だけ、油で揚げないので、ほうれん草そのものの味が存分に楽しめる、とてもヘルシーなおかずです! JA新いわてレシピ集 -
-
クリスマス☆鮭とほうれん草のチーズ春巻き クリスマス☆鮭とほうれん草のチーズ春巻き
旬のほうれん草と鮭を使った簡単春巻き✿カマンベールチーズの塩分が素材を活かしてくれます。油はねもしないので、簡単です。 ♡みゆmama♡ -
-
-
-
-
-
マグロとアボカドの春巻き マグロとアボカドの春巻き
まぐろとアボカドの春巻きです。巻いて揚げるだけ~火の通りを気にしなくていいので簡単。おかずにもおつまみにもぴったり!https://ameblo.jp/wanntalu/entry-12867485306.html 140㎝わんたるママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18419780