鶏肉のイタリア風煮込み

とろぞう
とろぞう @cook_40032682

完熟トマトを使い切りたい、余ったトマトの水煮缶・トマトピューレを処分したいときに作るレシピです。
このレシピの生い立ち
母のレシピです。シャトルシェフで作ると作り置きできて
楽チンですよ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 300~400g
  2.  赤ワイン  100cc
  3.  塩  少々
  4.  コショウ  少々
  5. 玉葱 1個
  6. 人参 1個
  7. インゲン 50g
  8. トマト(よく熟したもの) 3個
  9. ニンニク 1片
  10. バター 大さじ1
  11. 200cc
  12. 固形スープ 1/2個

作り方

  1. 1

    鶏肉は余分な皮を取り除いてバットに並べ、赤ワインを注ぎときどきひっくり返しながら30分位漬け込む。

  2. 2

    玉葱は薄切り、人参は4cm長さ5mm角の細切り、トマトは皮を剥いてざく切り、ニンニクは半分に割り芽を除く。

  3. 3

    インゲンは両端を落として塩茹でし、半分に切る。

  4. 4

    鶏肉を取り出しペーパータオルで汁気をふき取り塩・コショウをふる。

  5. 5

    鍋にサラダ油とニンニクを入れ火にかける。香りがたったら鶏肉を加え、きれいな焼色をつけながら中まで火を通す。

  6. 6

    鶏肉とニンニクを取り出し余分な油を捨てる。バターを足して玉葱を茶色になるまで炒める。焦げやすいので注意!

  7. 7

    鶏肉・ニンニクを戻し、トマト・人参・漬け込んだワインの残り・水と固形スープを加えてアクを取りながら煮込む。

  8. 8

    15~20分煮込んだら塩・コショウで味を整え、人参が柔らかくなったら皿に盛りインゲンを添える。

コツ・ポイント

汁気を飛ばすように作ると「肉料理」になります。シャトルシェフで作ると汁気が残るのでシチュー風になります。パスタに合わせてもおいしいですよ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

とろぞう
とろぞう @cook_40032682
に公開
簡単に素早く作れて尚且つおいしい、そんなレシピを日々探し求めています。。
もっと読む

似たレシピ