作り方
- 1
海老の下処理をし、酒をかけて臭み取りをしておく。
- 2
天ぷら粉を水と混ぜる。袋に書いてある分量より少し水を少なめにし、ドロリとした衣にする。
- 3
水気をとったエビに3の衣をつけ、180度の油でカラリと揚げる。
- 4
ご飯に塩を混ぜ、程良い塩加減にしておく。大葉は、洗って水気を取り、半分に切っておく。
- 5
手に少し水をつけ、手のひらに乗るくらいのごはんを取り、真ん中にくぼみを作って、大葉を乗せる。
- 6
5の大葉の上に、麺つゆ(創味つゆ使用)を両面につけた天ぷらを乗せ、軽く握る。海老は少しだけ外に出して握る。
- 7
1/4にカットした海苔で6を巻く。
コツ・ポイント
おにぎりを握った状態だと、かなり情けない形になります(私の場合)が、のりを巻けば大丈夫!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18420230