切干だいこんが余ったら

ももまりんご
ももまりんご @cook_40065701

もちもちおいしいおとし焼き!!
このレシピの生い立ち
切干やひじき煮など
中途半端に余ってしまったときに
お弁当のおかずにもなります

切干だいこんが余ったら

もちもちおいしいおとし焼き!!
このレシピの生い立ち
切干やひじき煮など
中途半端に余ってしまったときに
お弁当のおかずにもなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7個分
  1. 絹ごし豆腐 1丁(100g~150g)
  2. 切干大根 あるだけ(今回は40g程度)
  3. 小麦粉 大2
  4. 片栗粉 大2
  5. 少々

作り方

  1. 1

    豆腐を電子レンジ500Wで2分チンして
    上からぎゅっと押し軽く水を切る
    ※やけどに注意

  2. 2

    切干大根(汁も)に1をスプーンでつぶしながらしっかり混ぜ、小麦粉、片栗粉を混ぜる

  3. 3

    フライパンに油をしき、スプーンで2をすくいながらこんがり焼けるまで両面しっかり焼く

  4. 4

コツ・ポイント

2の段階で水気が多い場合、粉ではなく
麩があれば数個入れてすわせながら千切りしっかり混ぜ合わせるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももまりんご
ももまりんご @cook_40065701
に公開
同居人はなかなか「おいしい」って言ってくれません。だけど、味にうるさい・・・いや、細かい。そんな相方にいつか「家でおいしいごはんが食べたい」って言わせたい。そんな私のご飯のレシピ
もっと読む

似たレシピ