切干だいこんが余ったら
もちもちおいしいおとし焼き!!
このレシピの生い立ち
切干やひじき煮など
中途半端に余ってしまったときに
お弁当のおかずにもなります
作り方
- 1
豆腐を電子レンジ500Wで2分チンして
上からぎゅっと押し軽く水を切る
※やけどに注意 - 2
切干大根(汁も)に1をスプーンでつぶしながらしっかり混ぜ、小麦粉、片栗粉を混ぜる
- 3
フライパンに油をしき、スプーンで2をすくいながらこんがり焼けるまで両面しっかり焼く
- 4
コツ・ポイント
2の段階で水気が多い場合、粉ではなく
麩があれば数個入れてすわせながら千切りしっかり混ぜ合わせるといいです。
似たレシピ
-
-
-
切干大根とごまの☆ふわっとお好み焼き☆ 切干大根とごまの☆ふわっとお好み焼き☆
切干大根の旨みと白ゴマのプチプチ感が楽しめます。片栗粉を繋ぎとして使うので、卵不要なのにモチモチのお好み焼きです。 桜貝の想い出 -
リメイク★切干大根のもっちお焼き。 リメイク★切干大根のもっちお焼き。
もちもち感と、ほんのりかおるお焦げがおいしいです^^小さく焼いてお弁当にも◎2012/8/30話題入りありがとうです★ ほっとけーき☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18420429