切干大根とごまの☆ふわっとお好み焼き☆

桜貝の想い出 @cook_40040036
切干大根の旨みと白ゴマのプチプチ感が楽しめます。片栗粉を繋ぎとして使うので、卵不要なのにモチモチのお好み焼きです。
このレシピの生い立ち
切干大根の戻し汁には食物繊維や栄養素がたっぷり♪
その上とっても美味しいダシのお好み焼きが出来ると考えました。
切干大根とごまの☆ふわっとお好み焼き☆
切干大根の旨みと白ゴマのプチプチ感が楽しめます。片栗粉を繋ぎとして使うので、卵不要なのにモチモチのお好み焼きです。
このレシピの生い立ち
切干大根の戻し汁には食物繊維や栄養素がたっぷり♪
その上とっても美味しいダシのお好み焼きが出来ると考えました。
作り方
- 1
切干大根は少なめの水で洗い、水を変えて約20分~30分浸して戻す。
(ぬるま湯なら10分~15分で戻ります。) - 2
1の水を切り、3センチ~4センチにざく切りする。(戻し汁はダシとして使うので捨てないで下さい。)
- 3
小麦粉と片栗粉をさっくりと混ぜ、そこへ2の戻し汁を入れて軽く混ぜ、戻した1を加え、さらに白ゴマ、桜海老も入れて混ぜる。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、3を投入し中火で蓋をして片面を焼く。焼き色が付いてきたら裏に返し、もう片面も蓋をして焼く。
- 5
醤油と酒を混ぜてソースを作り、かけながら召し上がってください。トッピングには、青のり、かつお節、マヨネーズ等が合います。
コツ・ポイント
焼く時に蓋をすることでふわっとしたお好み焼きが出来ます。
切干大根はビタミン豊富!その上植物繊維も豊富なので、お通じにも効果的ですし、食物の消化を助け、胸やけや胃もたれを防ぎます。
似たレシピ
-
乾物天玉!切り干し大根でお好み焼き 乾物天玉!切り干し大根でお好み焼き
ポリ袋とフライパンなどを使います。切り干し大根をキャベツの代用にしました。高野豆腐入りでしっとり食感のお好み焼きです。 昭和女子大非常食 -
-
-
-
-
-
-
切干大根の煮物deリメイクお好み焼き 切干大根の煮物deリメイクお好み焼き
切干大根の煮物をリメイクしてお好み焼きにしました。とっても簡単に作れて味がしっかりついているのでソースなしでいただけます 140㎝わんたるママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18418988