バカ貝の茹で身

ぽぴこん @cook_40073350
さあ!潮干狩りのシーズンです☆
アオヤギともよばれるおいしい貝、潮干狩りのオマケに味わっちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
アサリはとれなくても、案外ごろごろ見つかるシオフキ、バカ貝。どんなにしても砂は吐かないので、1個1個振り洗い。なので本当に食べたい分だけ、食べたい大きさのだけ採取して、丁寧に拵えるようになりました。
バカ貝の茹で身
さあ!潮干狩りのシーズンです☆
アオヤギともよばれるおいしい貝、潮干狩りのオマケに味わっちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
アサリはとれなくても、案外ごろごろ見つかるシオフキ、バカ貝。どんなにしても砂は吐かないので、1個1個振り洗い。なので本当に食べたい分だけ、食べたい大きさのだけ採取して、丁寧に拵えるようになりました。
作り方
- 1
貝についている汚れ、砂、ぬめりはよく洗い、酒少々と水を入れた鍋に入れて火にかけ、沸騰して、貝が口をあけたらすぐ取り出す。
- 2
貝を殻から指でそっとはずす。
- 3
茹で汁の上澄みを温め用に小鍋に取っておき、さらに少しの茹で汁を水で薄めて触れるくらいの湯温にして、その中で剥き身を洗う。
- 4
水管の周りをきれいにし、ひだをめくって、よく振り洗い、黒いのをすべてなくすようにお掃除します。
- 5
小鍋に取っておいたお湯を再び沸騰させてから火を弱め、きれいになった剥き身を軽く温める。
- 6
器によそって青ネギ、針生姜を乗せ、お醤油をチロッとたらしてできあがり。
- 7
2014/5/3…今年も♪
- 8
2014/5/31…マテ貝があまり捕れなかったのでこっちにシフト!!今日はぬたも作ってみました。
コツ・ポイント
茹で汁の上澄みを使って振り洗いと温めをすれば、おいしく食べられます。
似たレシピ
-
-
-
-
姫貝(シロガイ、サラガイ)の焼きもの 姫貝(シロガイ、サラガイ)の焼きもの
青森県の太平洋や日本海で漁獲される姫貝(シロガイ、サラガイ)。あっさりした貝ですが甘味があり飽きずに食べられる貝です。 あおもりの肴 -
-
アンチエイジング!お弁当にも♫ 茹で鮭♡ アンチエイジング!お弁当にも♫ 茹で鮭♡
ふっくらしっとり~な茹で鮭を味わってみてね☆アスタキサンチンのアンチエイジング効果期待♫鮭フレークやお弁当にもどうぞ☆ スタイリッシュママ -
-
-
-
開きナメコと乾燥ワカメの焼きキノコ 開きナメコと乾燥ワカメの焼きキノコ
大きくひらいたナメコが手に入ったら、まず焼きキノコを味わって下さい。開きナメコってこんなに美味しいのか!と驚かれるハズ 福井のおじじ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18421315