究極の チキンカレー

yopiko's
yopiko's @cook_40093466

まさに究極のインドカレー。
クセになる美味しさ。
手間はかかるけど、作る価値はあります。
是非お試しを!
このレシピの生い立ち
カレー大好きなので、色々研究した中の一皿です。

究極の チキンカレー

まさに究極のインドカレー。
クセになる美味しさ。
手間はかかるけど、作る価値はあります。
是非お試しを!
このレシピの生い立ち
カレー大好きなので、色々研究した中の一皿です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6皿分
  1. 下準備
  2. 骨付きもも肉 6切れ(今回は一切れ150~200gを使用)
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. ヨーグルト 300~350g
  5. カレー作り
  6. バター 30g
  7. ニンニク(みじん切り) 2片分
  8. 生姜(みじん切り) 2cm分くらい
  9. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  10. カレー粉 大さじ5
  11. レッドペッパー(パウダー 大さじ2(辛いのが苦手なら大さじ1)
  12. ラムマサラ(パウダー 大さじ1
  13. クミン(パウダー 大さじ1
  14. トマト水煮缶(水分は切っておく) 1缶(400g)分
  15. ケチャップ 大さじ6
  16. 800cc
  17. 小さじ1
  18. 胡椒 少々
  19. バターライス
  20. 炊きたてご飯 お茶碗6杯分
  21. バター 10~20g

作り方

  1. 1

    お肉に包丁で数箇所切り込みを入れ、ヨーグルトとみじん切りにした玉ねぎと一緒にジップロックに入れ揉み揉み。冷蔵庫で半日放置

  2. 2

    ニンニク、生姜、玉ねぎをみじん切りにしておく。
    予め全ての調味料の準備をしておく。
    スパイス類は合わせておく。

  3. 3

    弱火の鍋にバターを入れ溶けたら、①の野菜、スパイスを入れ、焦げないようにじ~っくり10分ほど炒める。

  4. 4

    ②がこんな感じに炒まったら、水分を切ったトマト水煮、ケチャップを入れさらに炒めていく→

  5. 5

    トマトの塊を潰しながら炒めていき、③がこんな感じに少しドロっとしてきたらOK

  6. 6

    ①の鶏肉をヨーグルトごと鍋に入れ軽く混ぜ合わせる。

  7. 7

    水を入れて蓋をし、弱火のまま1時間煮込む。
    初めは水っぽくてシャバシャバですが気にしない。。。

  8. 8

    1時間後、鶏肉から脂が出てきます。まだ水分は多いまま。
    次は蓋をとり、30~40分さらに煮込む。

  9. 9

    20分くらいしたら次第に水分が減って、どろっとしてきます。
    目安は煮込み始めから1/3くらいの量まで減るくらい

  10. 10

    あとはお好みの濃度になったら、塩コショウで味を調え、火を止め、蓋する。

  11. 11

    蓋をしたまま2~3時間寝かせる(時間があれば半日くらいがベスト)。
    あとは食べる直前に温め直して完成です♪

  12. 12

    白いご飯でも良いですが、私はバターライスにします。
    炊きたてご飯にバター&パセリを混ぜるだけで、コクがUP♪

コツ・ポイント

水分が飛んでいくと次第に焦げ付きやすくなりますので、時々かき混ぜてください。
なお、混ぜる際は優しく丁寧にね・・・柔らかくなった鶏肉が崩れてしまいます。
愛情込めて、弱火でじっくりコトコトがポイントです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yopiko's
yopiko's @cook_40093466
に公開
♪ようこそyopiko亭へ♪ 本日はご訪問くださり 有難うございます☆☆☆☆☆☆☆☆ 家族の健康、美味しいねって喜んでくれる顔が見たいから、今日も明日も 頑張れます♪☆☆☆☆☆☆☆☆のんびり更新ですが、宜しくお願い申し上げます。
もっと読む

似たレシピ