血管ダイエット食364(煮鮭&焼き鰯)

デビオさっちゃん @cook_40054870
焼き魚は下処理が大事。塩をふってしばらく放置して臭みを浮かすか、湯通しして脂を浮かすか。魚の臭みはこの脂にある。
このレシピの生い立ち
魚が臭いのは、その脂。EPAではあるが、煮たり焼くと酸化脂になり、あまりよくない。新鮮生の刺身やサプリメントでないかぎりはあまり習慣つけるとよくないらしい。肉よりましかもしれないが、酸化脂肪としては同じなので、療養中は気をつけたいことだ。
血管ダイエット食364(煮鮭&焼き鰯)
焼き魚は下処理が大事。塩をふってしばらく放置して臭みを浮かすか、湯通しして脂を浮かすか。魚の臭みはこの脂にある。
このレシピの生い立ち
魚が臭いのは、その脂。EPAではあるが、煮たり焼くと酸化脂になり、あまりよくない。新鮮生の刺身やサプリメントでないかぎりはあまり習慣つけるとよくないらしい。肉よりましかもしれないが、酸化脂肪としては同じなので、療養中は気をつけたいことだ。
作り方
- 1
ご飯は普通に炊く。三重のコシヒカリで光ってます。リーズナブルで美味しい。
- 2
赤出汁も普通につくる。
- 3
臭みをとったイワシは普通に焼き、鮭は醤油、みりん、酒、生姜、タイムで煮付ける。ナスぬか漬けとみょうがを添える。
- 4
豆腐はゆずこんにゃく、タコ、茎ワカメを添え、味めかぶをかける。
- 5
デザートは一つの花見団子を3人で分けた。
コツ・ポイント
魚は脂をある程度落としてから、焼いたり、煮付けたりする。
似たレシピ
-
-
鰯味噌ワイン煮(血管ダイエット1060) 鰯味噌ワイン煮(血管ダイエット1060)
アップにし過ぎました。イワシを味噌、ワイン、みりんなどで煮込みました。ご飯にもパンにもお酒のおつまみにもなりますよ。 デビオさっちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18421942