いわしのうめぇ〜煮

クマちー @cook_40129989
フライパンひとつで出来る魚の煮付け!
梅干しを加えると魚の臭みも消えさっぱりとまろやかな味に✨梅煮だけにうめぇ〜♡です。
このレシピの生い立ち
梅干しはまさにイイ塩梅に煮汁にとろみとまろやかな風味を出し、魚の臭みを消してくれるので、いわしに限らずどんな煮魚にもよく使います。
魚が苦手な子供も「このお魚なら食べれる〜♪」と評判です(^_^)v
いわしのうめぇ〜煮
フライパンひとつで出来る魚の煮付け!
梅干しを加えると魚の臭みも消えさっぱりとまろやかな味に✨梅煮だけにうめぇ〜♡です。
このレシピの生い立ち
梅干しはまさにイイ塩梅に煮汁にとろみとまろやかな風味を出し、魚の臭みを消してくれるので、いわしに限らずどんな煮魚にもよく使います。
魚が苦手な子供も「このお魚なら食べれる〜♪」と評判です(^_^)v
作り方
- 1
頭と腹わたを取ったいわしを一旦熱湯で1〜2分下煮する。(臭みを取り、煮崩れ防止の為)
- 2
氷水にくぐらせ、キッチンペッパーで軽く水気を拭き取る。
- 3
フライパンに調味料と薄切りしょうがと梅干しを入れ、煮立たったらいわしを並べ入れる。
- 4
アルミホイルで落としぶたをして、焦げ付きに注意しながら弱火で煮る。
- 5
いわしをひっくり返し煮汁をスプーンですくい振りかけながら、全体に色良くツヤ良く煮る。
コツ・ポイント
下煮は面倒でも、この一手間が断然美味しく仕上がるポイント! 梅干しの塩分濃度や加える数によりしょうゆは加減する。黒砂糖を使うとコクが出ます♪圧力鍋の様に骨までは柔らかく煮えないので、お子さんやお年寄りの方が召し上がる際はご注意下さい!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19920673