スーパーもちもち♥玄米ご飯でパンケーキ

カリフォルニアママ
カリフォルニアママ @cook_40019699

もちもちパンケーキ第2弾♪おからじゃなくて、玄米ご飯でもちもちに!腹持ちがいいので朝食にピッタリ♥オイル不使用です。

このレシピの生い立ち
おからがなかったので玄米ご飯で代用しました。おから入りとは違う食感で、でももちもち感は十分です。甘みもUPでお勧め!(おから入りレシピはこちら→レシピID :17461734) 生姜を入れるのは、アメリカの雑誌に載っていたパンケーキレシピから♥

スーパーもちもち♥玄米ご飯でパンケーキ

もちもちパンケーキ第2弾♪おからじゃなくて、玄米ご飯でもちもちに!腹持ちがいいので朝食にピッタリ♥オイル不使用です。

このレシピの生い立ち
おからがなかったので玄米ご飯で代用しました。おから入りとは違う食感で、でももちもち感は十分です。甘みもUPでお勧め!(おから入りレシピはこちら→レシピID :17461734) 生姜を入れるのは、アメリカの雑誌に載っていたパンケーキレシピから♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中サイズ10枚分程度
  1. 玄米ご飯 100g
  2. 牛乳又は豆乳 300ml
  3. 砂糖 20~30g
  4. 生姜の絞り汁(お好みで) 小さじ1~2程度
  5. *****************************
  6. 小麦粉(または中力粉 180g
  7. BP 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    玄米ご飯と牛乳を混ぜ、1時間ほど冷蔵庫で保管。朝ごはんに作るなら、前夜からつけておくのがベスト。

  2. 2

    つけておいた玄米&牛乳を大き目のボウルに入れ、砂糖を加え、泡立て器等でしっかり混ぜる。生姜の搾り汁を入れる場合はここで。

  3. 3

    小麦粉(中力粉←お勧め)&BPをしっかり混ぜ合わせ、②のボウルに一気に投入し、泡立て器で手早く混ぜ合わせる。

  4. 4

    だら~んとするくらいの、どろどろ状になります。その状態で、10分ほど馴染ませておきます。(←省略可)

  5. 5

    普通にパンケーキを焼く要領で焼いてください●^^●テフロン加工のパンでオイルをひかずに焼くと、綺麗に全面茶色になります。

  6. 6

    焼きあがったら、大きなお皿にキッチンペーパーを広げ、その上に並べていきます。次を焼いている間、上にペーパーを被せ保湿。

コツ・ポイント

スーパーもちもちを目指すには、柔らかめに炊けている玄米ご飯がお勧め。でも、かた炊きのご飯で作っても、ツブツブ食感があってそれはそれでおいしいです♪我が家は、牛乳でなく豆乳で作ります。生姜好きさんは、生姜入りもお勧め✫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カリフォルニアママ
に公開
アメリカの素敵なところを発見したり、そんな中で日本の素晴らしさを改めて実感したりしながら子育て&主婦やっています。ヘルシーなお菓子つくりが大好き♪
もっと読む

似たレシピ