ささみと竹輪と魚肉ソーセージの磯辺あげ

風花の台所 @frisia922
サクサクで冷めても美味しい磯辺あげ(ささみ、竹輪、魚肉ソーセージ)
このレシピの生い立ち
お弁当に入れて何もつけなくても美味しく食べられるようにと思いつきました。唐揚げと天ぷらの中間みたいな食感かな…
ささみと竹輪と魚肉ソーセージの磯辺あげ
サクサクで冷めても美味しい磯辺あげ(ささみ、竹輪、魚肉ソーセージ)
このレシピの生い立ち
お弁当に入れて何もつけなくても美味しく食べられるようにと思いつきました。唐揚げと天ぷらの中間みたいな食感かな…
作り方
- 1
ササミは半分に削ぎ切りに、竹輪も半分に斜め切り、魚肉ソーセージは斜め切りに切っておく。
- 2
ボウルに切った材料を入れて★を入れてよく混ぜ15〜20分おいておく。
- 3
別のボウルに☆を入れてよく混ぜる。揚げる直前に青のりを入れる。
- 4
下味をつけた材料を 青のりを混ぜた☆にいれて 150〜170℃の油で揚げていく。
コツ・ポイント
高温で揚げるよりは 低温から徐々に温度を上げていった方が 色も濃くならず サクサクな食感になります。油をよくきることも大切です。下味がついているので そのまま何もつけずに食べられます。
似たレシピ
-
-
-
-
ちくわの磯辺揚げ★魚肉ソーセージ入り★ ちくわの磯辺揚げ★魚肉ソーセージ入り★
ちくわの穴の中に魚肉ソーセージを入れて揚げてみました。それぞれに味がついているので味付けも不要♪お弁当にどうぞ♡ watyami -
-
ビールすすむ☆ちくわの変わり磯部揚げ☆ ビールすすむ☆ちくわの変わり磯部揚げ☆
サクサク~!!青のりと桜エビの衣がちくわとばっちり合ってビールがとまりません~絶対おいしいのでおススメです♪ ホトちゃんママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18422586