紫玉ねぎと夏野菜のベジライスバーガー

国際食学協会
国際食学協会 @cook_40055657

紫玉ねぎと夏野菜のミニトマト、胡瓜を使用して、ベジライスバーガーを作ってみました(^^)
このレシピの生い立ち
今回のようにさっと炒めるだけでも美味しく栄養素も逃さずいただけるので、おすすめです☆

紫玉ねぎと夏野菜のベジライスバーガー

紫玉ねぎと夏野菜のミニトマト、胡瓜を使用して、ベジライスバーガーを作ってみました(^^)
このレシピの生い立ち
今回のようにさっと炒めるだけでも美味しく栄養素も逃さずいただけるので、おすすめです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 紫玉ねぎ 1/2個
  2. 胡瓜 1/3本
  3. ミニトマト 1個
  4. 雑穀ご飯 1膳分
  5. 片栗粉 小さじ1
  6. 玄米酢 小さじ1
  7. ☆有機醤油 小さじ1
  8. ☆甜菜糖 少々
  9. ☆豆板醤 少々
  10. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    紫玉ねぎは横に1cm幅の輪切りにして、外側2つを残し、薄切りにする。ミニトマトは縦1/3に切り、胡瓜は斜め切りにする。

  2. 2

    薄切りにした玉ねぎをフライパンでさっと炒め、☆の調味料で味付けをする。

  3. 3

    紫玉ねぎの内側に片栗粉をまぶしてから雑穀ごはんを詰め、これを2つ作り、両面に片栗粉をまぶす。

  4. 4

    ごま油をひいたフライパンで両面をこんがりと焼く。

  5. 5

    ③の間に、ミニトマト、胡瓜、②をサンドする。

コツ・ポイント

紫玉ねぎを輪切りにした中に、雑穀ごはんを詰めたので丸く、キレイに仕上がりました。紫玉ねぎの内側に片栗粉をまぶすことで雑穀ごはんが紫玉ねぎにキレイにくっつきます。紫玉ねぎは皮や表面が紫色なのが特徴です。少し使うだけでも彩り良く豊かになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
国際食学協会
国際食学協会 @cook_40055657
に公開
食に関する学びを提供している団体です。食学・美容食学・マクロビオティック・ナチュラルエイジングプログラム・親子で食学が通信教育で学べます。通学をご希望の方は全国各地にある加盟校・加盟教室で学ぶことができます。国際食学協会の食学士によるレシピをUPしています。 http://www.shokugaku.net/ifca20/
もっと読む

似たレシピ