普通のおはぎ(ぼたもち)*つぶあん

ぷうーたん @cook_40057903
ラップを使用するので、あんこで手がよごれちゃうことがありません^^小ぶりで食べやすい大きさです。
このレシピの生い立ち
なんとなくこの時期になるとつくっているおはぎ(ぼたもち)です。
普通のおはぎ(ぼたもち)*つぶあん
ラップを使用するので、あんこで手がよごれちゃうことがありません^^小ぶりで食べやすい大きさです。
このレシピの生い立ち
なんとなくこの時期になるとつくっているおはぎ(ぼたもち)です。
作り方
- 1
米は合わせて洗い、炊飯器で通常の水の量より少なめにし、10分程吸水させ炊きます。炊けたご飯に砂糖を入れ少しつぶします。
- 2
ご飯は手水をし50グラムくらいに丸めます。ラップに40~50グラムのあんを乗せ10cmくらいに広げます。
- 3
ラップのまま巾着のようにして丸め、形を整えます。ラップをはずして出来上がり。
- 4
つぶしあんは ID18484847 を参照してください。
コツ・ポイント
ご飯に少しの砂糖を入れることにより、固くなりにくくなります。
炊飯器で普通に炊けます。吸水時間をあまり長くしますと、もち米が水を吸ってしまい、上手に炊飯できなくなってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18423930