大人な味わい☆赤ワイン大福

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

プチプチ干しイチジク入りのあんを赤ワイン風味の皮で包んだやわらか~い大福。男性にも人気の大人味の和洋菓子です。
このレシピの生い立ち
ワインを使って大福の皮を作ってみました。

大人な味わい☆赤ワイン大福

プチプチ干しイチジク入りのあんを赤ワイン風味の皮で包んだやわらか~い大福。男性にも人気の大人味の和洋菓子です。
このレシピの生い立ち
ワインを使って大福の皮を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 白玉粉 50g
  2. はちみつ 大匙1
  3. 大匙2
  4. *赤ワイン 大匙4
  5. 干しいちじく 4個
  6. こしあん 120g
  7. 片栗粉またはコーンスターチ 適宜

作り方

  1. 1

    干しイチジクを4等分して耐熱容器にいれ、*のワインを入れてラップをしてレンジで1分加熱し、そのまま冷ます。

  2. 2

    ①の赤ワインと水を合わせて80ccにします。白玉粉に少しずつ加え、なめらかに溶く。

  3. 3

    ラップをして600wで2分加熱。半透明になった状態でゴムベラなどでよく混ぜる。

  4. 4

    再びラップをして1分、混ぜてさらに1分加熱。
    片栗粉をしいたところに出して4等分します。

  5. 5

    干しイチジク3切れとこしあん30gを合わせて丸めます。大福生地を丸くのばして包む。
    上にいちじく1切れを飾りに乗せる。

コツ・ポイント

白玉粉に一気に水分を加えるとだまが残るので、まずは半分ほど加えてこねてから残りを加えるとなめらかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ