フライングお雑煮☆新潟風

ミックスクーママ
ミックスクーママ @cook_40059035

ちょっと涼しくなってくると食べたくなっちゃう♡お雑煮好き♡ 失敗なしです‼
新潟出身ダーリン母のレシピです♫

このレシピの生い立ち
お雑煮大好き!
ちょっと寒くなり、生いくらがでまわると、食べちゃいます。

フライングお雑煮☆新潟風

ちょっと涼しくなってくると食べたくなっちゃう♡お雑煮好き♡ 失敗なしです‼
新潟出身ダーリン母のレシピです♫

このレシピの生い立ち
お雑煮大好き!
ちょっと寒くなり、生いくらがでまわると、食べちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おもち  (焼いても・そのままでも) 食べたいだけ
  2. いくら 食べたいだけ
  3. ○お醤油・だしの素・酒・みりん 適宜
  4. だいこん(いちょう切り) 1/4本
  5. れんこん(いちょう切り) 1株
  6. ごぼう (ささがき) 1本
  7. たけのこ(お好みに切る) 1本
  8. にんじん(いちょう切り) 1本
  9. シイタケ(お好みに切る) 1パック
  10. しめじ (根をとりばらす) 1パック
  11. こんにゃく(お好みに切る) 1枚
  12. 鶏もも肉(一口大に切る) 1パック
  13. 厚揚げ (お好みに切る) 1枚
  14. ☆なると (お好みに切る) 1本
  15. 薬味長ネギ三つ葉など) 好きなだけ
  16. 一味唐辛子 好きなだけ

作り方

  1. 1

    いくらは市販のでも。

    生いくらでも(レシピID.1242248 2~4に少し塩を振る)

  2. 2

    大きな鍋に、水・★を入れ、火をかける。

  3. 3

    3の野菜が柔らかくなったら、☆を入れる。

  4. 4

    ○を入れる、おもちを入れて煮込む。

    つゆがどろどろになったら、火を止める直線にいくらを入れ、出来上がり。

  5. 5

    器に盛り付け、薬味などトッピングする。

コツ・ポイント

食材は過不足OKです。
4のつゆはこんなにどろどろでいいのかと思うほど、煮込んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミックスクーママ
に公開
♥クーママって呼んでネ♪♥クーお友達は日記カテゴリー『おいしいもの』で検索できます。✿夜消♡活動中♡✿神奈川同盟NO.9✿関東連合NO.34✿のんびりクックの会NO.35✿おちょこちょいの会 おっちょこNO.107✿でみんごカッパーズ キュキュキュ~✿呑み助愛好会④⑨呑み助
もっと読む

似たレシピ