圧力鍋でさんまの味噌煮

みゆち。
みゆち。 @cook_40040185

さんまが安いときに作り置き。お弁当にも。(お写真up!)
このレシピの生い立ち
しょうゆ煮に飽きたと家族に言われてアレンジしてみました。

圧力鍋でさんまの味噌煮

さんまが安いときに作り置き。お弁当にも。(お写真up!)
このレシピの生い立ち
しょうゆ煮に飽きたと家族に言われてアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3尾分
  1. さんま 3尾
  2. しょうが ひとかけ
  3. 1カップ
  4. 1/2カップ
  5. 砂糖 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. 味噌 大さじ3

作り方

  1. 1

    しょうがの皮を剥いて薄切りにしておく。

  2. 2

    さんまの腹、頭、しっぽを取り除き、水洗いしておく。4つに切る。

  3. 3

    水、酒、砂糖、みりん、しょうがを圧力鍋に入れ、煮立たせる。

  4. 4

    鍋にさんまを並べ、落し蓋をしてふたをし、圧力がかかるまで強火で。

  5. 5

    ピンが上がり、圧力がかかったら、弱火にして10分加圧。

  6. 6

    自然冷却で圧力が下がったらふたを開ける。

  7. 7

    煮汁に味噌を溶かして弱火にかけ、煮詰まって味がしみこめば出来上がり。

コツ・ポイント

調味料を全部入れて圧力鍋で調理していたのですが、甘みが入らないなぁと思い、ちょっと面倒ですが、先に甘み、ふたを開けて煮詰めで塩味を入れることにしました。ゼロ活力鍋ならこの煮汁で4尾、三等分に切り、水は少し減らしても。15分加圧しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゆち。
みゆち。 @cook_40040185
に公開
とにかく、安く!ヘルシーに!使いきり!をモットーに日々研究中であります。
もっと読む

似たレシピ