大根と焼ちくわのおでん

かむいわんわん @cook_40061171
ニッスイ「活焼ちくわ」を使用してメインのおでんではなく、副菜としてのおでんを作りました。具材は2つのみですが十分に満足♪
このレシピの生い立ち
あと一品簡単な何かを食卓に並べたい!と思って作りました。
大根と焼ちくわのおでん
ニッスイ「活焼ちくわ」を使用してメインのおでんではなく、副菜としてのおでんを作りました。具材は2つのみですが十分に満足♪
このレシピの生い立ち
あと一品簡単な何かを食卓に並べたい!と思って作りました。
作り方
- 1
大根を2cm幅でイチョウ切りにする。ちくわは斜め切りにする。
- 2
大根を10分下茹でする。ザルにあげる。
- 3
鍋に水とおでんの素を入れて沸騰させる。沸騰したら大根と焼ちくわを入れて弱火で15分煮込む。
コツ・ポイント
大根を下茹ですることで味がよく染み込みます。
似たレシピ
-
-
-
ちくわと厚揚げとありもの野菜でおでん風 ちくわと厚揚げとありもの野菜でおでん風
おでんが食べたいけど、具材揃えるの大変!という時に、ちくわと厚揚げと冷蔵庫の野菜と冷凍お肉でささっとなんちゃっておでん ☆舞昆のこうはら公式 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18428952