
お好み焼き風♪豆腐入りキャベツの蒸し焼き

キャベツを美味しく沢山食べましょう♬
賞味期限ぎりぎりで凍らせたまま眠っていた豆腐を解凍し、絞って一緒に入れてます♪
このレシピの生い立ち
ほぼ毎日食べてるキャベツを生ではなく美味しく食べたいのと、凍らせた豆腐を使いたかったので♬
お好み焼き風♪豆腐入りキャベツの蒸し焼き
キャベツを美味しく沢山食べましょう♬
賞味期限ぎりぎりで凍らせたまま眠っていた豆腐を解凍し、絞って一緒に入れてます♪
このレシピの生い立ち
ほぼ毎日食べてるキャベツを生ではなく美味しく食べたいのと、凍らせた豆腐を使いたかったので♬
作り方
- 1
★豆腐★は事前に(前日以前)冷凍庫に入れ凍らせる。
写真は材料一式です。手順2で絞った豆腐は左側手前になります。
- 2
取り出した豆腐をレンジ等で解凍し(周りがある程度柔らかくなればok)8等分ぐらいに切りリードペーパなどで水気を絞る。
- 3
キャベツ、ベーコン、人参切る(人参は切ったあとレンチ火を通す)天かす、青のり、顆粒だし、鶏ガラスープ、2の豆腐加え混ぜる
- 4
薄力粉を入れ全体に行きわたるよう混ぜあわせます。次に卵を溶き入れざっくり混ぜます。
- 5
フライパンを熱し油(分量外)を入れ、中火に3を入れます。周りが少し固まってきたら水半分を周りに入れ蓋をし蒸し焼きにします
- 6
約4分熱しフライ返等ですくい返します(柔らかく固まってないので形は崩れますが、フライパンに直接あたってる生地の上下を返す
- 7
(フライパンの画像お見苦しくすみません!)返して生地をまとめます。残りの水を入れて、また4~5分中火で蒸し焼きします。
- 8
火が通った生地を4等分にします。
- 9
おたまなどで1人分ずつお皿に乗せます。(生地柔らかいので落とさないように気をつけて下さい。)
- 10
お皿の上でヘラなどを使い形を整えます(●を1/4にカットをイメージし整えてます)周りの汚れはキッチンペーパで拭きます
- 11
ソースを塗りもう一度青のり(分量外)を振りかけ、お好みでマヨを♪(写真はマヨ無です)食べる直前にレンチンしてもok!
- 12
うちの男性陣(旦那さんとお義父さん)はチェダーチーズ入りがお気に入り!あればスライスチーズを入れてね!
コツ・ポイント
薄力粉を入れ、少量の卵で蒸し焼きした状態なので生地は固まらずに、とてもゆるいです。盛り付けるときは、等分してお皿にうつしてからヘラやスプーンなどで形を整えてお好み焼きを等分してお皿に置いたイメージで盛り付けて下さい。(手順8~11参考)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
★もっちり滑らか豆腐入りお好み焼き★ ★もっちり滑らか豆腐入りお好み焼き★
お好み焼きの粉を水で溶くのではなく、豆腐の水分を使うので、滑らかでモッチリした生地に仕上がりました。豆腐が入るので、食物繊維も豊富だと思いますし、ダイエットにも一役買いそうな気がします。 のっきち -
-
その他のレシピ