冷たい!夏野菜のコンソメジュレ添え

晴日47 @cook_40048155
流行りのクール野菜も♪ワイングラスなどに盛っておもてなしに! 見た目がとっても涼しげで、さっぱりした味わい。
このレシピの生い立ち
暑がりさんに沢山食べてもらいたくて作りました。
冷たい!夏野菜のコンソメジュレ添え
流行りのクール野菜も♪ワイングラスなどに盛っておもてなしに! 見た目がとっても涼しげで、さっぱりした味わい。
このレシピの生い立ち
暑がりさんに沢山食べてもらいたくて作りました。
作り方
- 1
☆の材料でジュレを作る。
水にゼラチンをふやかしておく。小鍋にゼラチン、コンソメを入れ火にかける。
煮立たせない。 - 2
塩コショウを加えてタッパーなどに入れ、冷やし固める。
- 3
ジュレが固まる間に、用意した具材を茹でるなどして、切っておき、冷ます。
- 4
ジュレが固まったらフォークなどでお好みの状態まで崩す。
- 5
野菜などを皿に盛りジュレをかけて召し上がれ!
ガラスの小鉢やカクテルグラスなどに少量ずつ盛るとオシャレですよ! - 6
野菜などが熱いとジュレが溶けてしまいますので注意!
- 7
豚コマを茹でたものやオリーブオイルで焼いたナスとズッキーニで♪
コツ・ポイント
濃い味が好きな方はコンソメや塩胡椒の量で調整してくださいね!
似たレシピ
-
-
手羽元と夏野菜のコンソメジュレ 手羽元と夏野菜のコンソメジュレ
圧力鍋手羽元を煮込むので、お肉がとっても柔らかくなります。野菜もたっぷり食べれてヘルシー。おもてなしにもGood!!celeberity
-
-
-
-
ひんやり美味♪コンソメで夏野菜のテリーヌ ひんやり美味♪コンソメで夏野菜のテリーヌ
オクラやヤングコーン等の野菜をゼラチンで固めた前菜♪彩り良く見た目が華やかなので、おもてなし・パーティー料理にもオススメ パンダワンタン -
栄養満点!夏野菜のコンソメゼリー寄せ 栄養満点!夏野菜のコンソメゼリー寄せ
カラフル夏野菜をさっぱり頂く、冷前菜♡ゼリーに白ワイン香らせ味付けはシンプルに。おもてなしや夏バテ対策にもオススメ♡ ゆりーずきっちん -
冷製ポテトスープ コンソメのジュレ添え! 冷製ポテトスープ コンソメのジュレ添え!
隠し味はお豆腐☆おもてなしにもお勧め!コンソメのジュレを入れて食べれば、ぷるぷる食感&コクのある味わいに! ピンクのわたがし -
-
-
夏野菜のコンソメジュレ 夏野菜のコンソメジュレ
夏野菜をひんやり食べる、優しい味のコンソメジュレ♪工程は多く見えますが、ジュレ作って茹で野菜にかけるだけ。意外と簡単!作りおきにする場合は、トマトだけ別にして盛り付けの際に乗せると良いです。トマトのマリネは2日ほどで溶けることがあるので。。 tenten
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18430056