簡単な水切りのやり方✨

harushot @nana_andteam
少ない量の野菜の水切りなら、このやり方が断然楽チン♪
サラダスピナーいらず!
口をしばれば、そのまま保存もできます♪
このレシピの生い立ち
少量の野菜を水切りするのに、サラダスピナーを出すのを渋った結果……このやり方を編み出しました(^_^;)
簡単な水切りのやり方✨
少ない量の野菜の水切りなら、このやり方が断然楽チン♪
サラダスピナーいらず!
口をしばれば、そのまま保存もできます♪
このレシピの生い立ち
少量の野菜を水切りするのに、サラダスピナーを出すのを渋った結果……このやり方を編み出しました(^_^;)
作り方
- 1
キッチンポリ袋とリードヘルシークッキングペーパーを用意する
- 2
クッキングペーパーのサイドを、キッチンポリ袋のサイズに合わせて折り、ポリ袋の中に入れる
- 3
サプリーフを流水でよく洗う
- 4
ザルで水を切ったサプリーフを、クッキングペーパーの中に入れる
- 5
ビニールの口を閉じ(中のクッキングペーパーも一緒につかむ)、ぐるぐると振り回す‼
水切り完了♪
- 6
皿に盛り付けました♪
余った分は、そのまま袋に入れたまま、口を閉じれば、いい状態で保存できます☺
コツ・ポイント
・ザルの状態で、ある程度水切りをしておけば、クッキングペーパーを交換しなくても、最初の2枚でしっかり水切りが出来ます♪
・ぶんぶん振り回すだけなので、小さい子も楽しくお手伝いできます☺
似たレシピ
-
-
-
レタスの芯の抜き方&鮮度を保つ保存法 レタスの芯の抜き方&鮮度を保つ保存法
シェフ直伝の一発完了(笑)芯の抜き方★芯を取り成長をとめて保存。鮮度も栄養価も落ちにくく保存できます。話題入り感謝♡ olive11 -
-
-
水菜・セロリを新鮮に持たせる方法♬ 水菜・セロリを新鮮に持たせる方法♬
話題入り人気検索でトップ10入りしました。感謝 水菜やセロリをこのやり方で保存すると持ちますよ。小人数の方お勧めです。 みっちゃん❇️68 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18431132