かぼちゃのドロップマフィン

HARUスマイル
HARUスマイル @cook_40047832

まわりはサクッ!!中はマフィンの食感☆朝食にも◎ソフトクッキーとはまた違う一品(笑)
このレシピの生い立ち
型を使わずに、生地を天板にゴムべらやスプーンで落として焼くドロップマフィン。このレシピをかぼちゃを使いアレンジしました〜!焼きたてはまわりがクッキーのような感じでサクッと中はマフィン♪翌日は全体がしっとりしてきます。食べやすい大きさも◎

かぼちゃのドロップマフィン

まわりはサクッ!!中はマフィンの食感☆朝食にも◎ソフトクッキーとはまた違う一品(笑)
このレシピの生い立ち
型を使わずに、生地を天板にゴムべらやスプーンで落として焼くドロップマフィン。このレシピをかぼちゃを使いアレンジしました〜!焼きたてはまわりがクッキーのような感じでサクッと中はマフィン♪翌日は全体がしっとりしてきます。食べやすい大きさも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個位
  1. 薄力粉 130g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. バター(食塩不使用) 50g
  4. 砂糖 50〜60g
  5. 水飴 大さじ1(だいたい)
  6. 1個
  7. かぼちゃ(柔らかくして裏ごししたもの) 80g

作り方

  1. 1

    ●印を合わせてふるう。オーブンを180℃に予熱する。

  2. 2

    ボウルにクリーム状のバターと水飴を入れ混ぜる。砂糖を加えさらに混ぜる。溶き卵を2回にわけ加えよく混ぜる。

  3. 3

    なめらかになったら●印のふるった粉類を一度に加え軽くまぜ、裏ごしかぼちゃを加え混ぜる。

  4. 4

    オーブンシートを敷いた天板に生地をゴムべらかスプーンですくいこんもり落とす。デコボコのままでOK。

  5. 5

    180℃のオーブンで20〜25分程度焼く。焼き色が少しついたら焦げないようにアルミをかぶせる。焼けたら完成!!

コツ・ポイント

いびつな焼きあがりがいい感じ(笑)落とした生地はこんもりデコボコのままで焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HARUスマイル
HARUスマイル @cook_40047832
に公開
今は子供が生まれ、新米ママとして家事に育児に忙しい毎日です。以前は仕事もしてたので、料理もお菓子も「簡単で美味しい!!」を目指してます。まだ子供は小さいけれど、おやつは手作りを食べさせたいなぁ〜なんて…
もっと読む

似たレシピ