セロリの松前漬け

長野県 @cook_40110591
信州版の松前漬け!!セロリの歯ごたえがクセになる一品です。
このレシピの生い立ち
セロリ農家さんから1株まるごといただきました!新鮮なセロリを早速粕漬けやスープに♪保存がきくセロリの松前漬けはお正月にもいいですね。大根と歯ごたえあるセロリを1対1の分量で漬けるのもオススメ!
セロリの松前漬け
信州版の松前漬け!!セロリの歯ごたえがクセになる一品です。
このレシピの生い立ち
セロリ農家さんから1株まるごといただきました!新鮮なセロリを早速粕漬けやスープに♪保存がきくセロリの松前漬けはお正月にもいいですね。大根と歯ごたえあるセロリを1対1の分量で漬けるのもオススメ!
作り方
- 1
セロリの葉と茎を5mm幅に切り、にんじんはいちょう切りにする。
- 2
さきいか・切り昆布は3cm幅位に切る。
- 3
しょうゆ・酢・中ざら糖・とうがらしを鍋で沸騰させ、粗熱を取る。
- 4
厚手透明密閉袋に【1】のセロリ・にんじん、【2】のさきいか・切昆布を入れる。
- 5
【3】を【4】の袋に入れて、数時間漬け込みできあがり。
コツ・ポイント
野菜を同じ大きさに切ると調味料が均等に馴染みやすくなります。さきいか、切昆布は調理用ハサミを使うのがおすすめ!翌日まで置き、袋ごとやさしく揉んで味を染み込ませると更に美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☺切り昆布で簡単♪手軽に作れる松前漬け☺ ☺切り昆布で簡単♪手軽に作れる松前漬け☺
切り昆布やいかそうめんを使って手軽に作れる簡単な松前漬けです♪作り置きできて、ご飯のお供やおつまみ、お弁当にも☆ hirokoh -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18433002