肉味噌た~っぷり炊き込み中華おこわ

はしごしゃ
はしごしゃ @rokomoko1

美味しい肉味噌を使うから材料を炒める手間が無く、炊飯器に材料を入れていくだけ!炊飯器使用で失敗もなくおこわが出来ます。
このレシピの生い立ち
いつも作る炊き込み中華おこわをお肉がたっぷり入った肉味噌を使ってアレンジしてみました。大ヒット!

肉味噌た~っぷり炊き込み中華おこわ

美味しい肉味噌を使うから材料を炒める手間が無く、炊飯器に材料を入れていくだけ!炊飯器使用で失敗もなくおこわが出来ます。
このレシピの生い立ち
いつも作る炊き込み中華おこわをお肉がたっぷり入った肉味噌を使ってアレンジしてみました。大ヒット!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分(2合分)
  1. もち米 1.5合
  2. うるち米 0.5合
  3. たけのこ 70g
  4. 人参 1cm位
  5. 生姜(すりおろす) 小さじ1/2
  6. ○キューピー「うまみ肉味噌風」 大さじ5
  7. ○鶏がらスープの素 小さじ1
  8. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    たけのこは5mm角に切る。人参は千切りにしザクザクと包丁を入れる。もち米・うるち米をとぎ炊飯器の釜に入れる。

  2. 2

    もち米・うるち米をとぎ釜に入れる。炊飯器のおこわのメモリまで水を入れ、○の調味料を入れ良くなじませる。

  3. 3

    野菜を上にのせ、スイッチを入れ炊く。出来上がったらさっくりと全体を混ぜます。

  4. 4

    我が家では、おこわを作ると写真の様に俵型ににぎるんですよ。ちょっと丸っこいですが。。。食べやすいし残ってもつまみやすい!

コツ・ポイント

お米をといだら浸水はさせません。すぐに炊きましょうね。
これからの時期、沢山作って運動会や行楽のお弁当にもいいですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はしごしゃ
はしごしゃ @rokomoko1
に公開
2016・第3期レシピエールに就任いたしました。キッチンに一日中いることが幸福と思っています。売っている物は作れるはずと・・・買うよりも先に作れる物はとりあえず作ってみる。当たりもあればはずれもある。それが手作りの楽しいところ。好奇心旺盛な、4人姉妹のママです。つくれぽのお礼に伺えず申し訳ございません。作って頂いた皆様にはとても感謝しております。
もっと読む

似たレシピ