とりめし(唐揚げバージョン)

てらしマン
てらしマン @cook_40133364

唐揚げを切って乗せてタレをかけるだけ。
写真のトッピングはシンプルに海苔だけ。
お好みでお好きなトッピングをどうぞ。

このレシピの生い立ち
唐揚げはよく作るのですが
とりめしに初挑戦。
大変おいしくできました!

やはり洗い物は少なめを目指しています。

とりめし(唐揚げバージョン)

唐揚げを切って乗せてタレをかけるだけ。
写真のトッピングはシンプルに海苔だけ。
お好みでお好きなトッピングをどうぞ。

このレシピの生い立ち
唐揚げはよく作るのですが
とりめしに初挑戦。
大変おいしくできました!

やはり洗い物は少なめを目指しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 唐揚げレシピID:18431118 好きなだけ
  2. ご飯 好きなだけ
  3.  タレの材料
  4. 基本の万能調味料(和風)レシピID:18432910 100cc
  5. 鶏がらスープの素(顆粒) ひとつまみ
  6. 和風顆粒だし ひとつまみ
  7. 昆布茶(粉末) ひとつまみ
  8.  水溶き片栗粉
  9. 片栗粉 小さじ1杯
  10. 小さじ2杯
  11.  トッピング例
  12. 海苔 お好みで
  13. ネギ お好みで
  14. ごま お好みで
  15. 紅ショウガ お好みで

作り方

  1. 1

    唐揚げを切っておく。
    写真のは作りましたが
    時間が無いときは市販でもOK。

  2. 2

    タレの材料を鍋に全て入れて加熱。
    軽く煮立たせてください。

  3. 3

    火を止めてから。
    必ず火を止めてから
    水溶き片栗粉を入れてください。

  4. 4

    片栗粉臭さを飛ばすためにもう一度加熱。
    とろみがついてきて1分程度煮立たせてください。

  5. 5

    熱々のご飯に唐揚げやトッピングを乗せてタレをかけてお召し上がりください。

  6. 6

    濃いめがお好きな方は
    タレをかけたご飯に唐揚げやトッピングを乗せて
    さらにタレをかけてどうぞ!

コツ・ポイント

タレは作り置きがきくので作り置きしておいてもいいと思います。
そうすれば市販の唐揚げを買ってきてすぐにとりめしです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てらしマン
てらしマン @cook_40133364
に公開
http://ameblo.jp/terashi-man/食生活アドバイザーを目指して勉強中ブログ公開中!
もっと読む

似たレシピ