南蛮味噌

JACK&mama
JACK&mama @cook_40165763

保存食にいかがですか・・・。南蛮味噌は日本人なら大好きな味ですよ。
このレシピの生い立ち
知人に教えていただいたレシピです。
保存食ですので重宝します。
ごはんに、おにぎりに、ゆでた野菜や油揚げに合うので使い道は沢山ありますよ。

南蛮味噌

保存食にいかがですか・・・。南蛮味噌は日本人なら大好きな味ですよ。
このレシピの生い立ち
知人に教えていただいたレシピです。
保存食ですので重宝します。
ごはんに、おにぎりに、ゆでた野菜や油揚げに合うので使い道は沢山ありますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり約1.5キロ
  1. 味噌   1キロ
  2. 青唐辛子  20本
  3. 青紫蘇  100枚
  4. みりん 100cc
  5. 砂糖  500グラム

作り方

  1. 1

    青紫蘇は洗ってかたく絞って、千切りにします。

  2. 2

    青唐辛子は洗って1~2ミリの輪切りにします。手袋をした方が良いですよ。触ったところがしばらくヒリヒリ、ホカホカします。

  3. 3

    深めのフライパンや中華鍋、普通の鍋でも可。油をひき中火で青唐辛子を炒めてしんなりしてきたら青紫蘇も一緒に炒める。

  4. 4

    味噌を全部入れ木べらで混ぜます。砂糖、みりんを入れ、ふつふつと5分ほど練り上げたら出来上がりです

コツ・ポイント

砂糖や唐辛子、青紫蘇、分量は好みで変えます。砂糖は100gずつ入れ味見をしながら加えて下さい。お好みで自分だけの配合を見つけてね。火にかけてる時間で出来上がった時の味噌の硬さが変化します。何回作っても同じにできないのが魅力の一つ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JACK&mama
JACK&mama @cook_40165763
に公開
お料理大好きです。ちょっと使い勝手が良くないキッチンですが、頑張って作ってます。クックパッドでのレシピもプリントアウトして作ったりしてます。最近はご近所の方たちも巻き込んで保存食作りがブームになってます。お料理が趣味って一番最高の趣味だと思っています。自分だけでなく自分以外の人も喜びを味わえて、食べるって人間の基本ですものね。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ