簡単!具だくさんの春雨サラダ

じゅびにゃん
じゅびにゃん @azusa86

冷たくてツルツルの食感が美味しい(*^^*)暑い日に嬉しいメニューです!!
このレシピの生い立ち
暑い時期に毎年作っている定番メニューです(^^)

簡単!具だくさんの春雨サラダ

冷たくてツルツルの食感が美味しい(*^^*)暑い日に嬉しいメニューです!!
このレシピの生い立ち
暑い時期に毎年作っている定番メニューです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春雨(乾燥) 100g
  2. ハム 40g
  3. 胡瓜 1/2本(正味40g)
  4. 1個
  5. 顆粒だし(卵の味付け用) 少々
  6. 塩(卵の味付け用) 少々
  7. 片栗粉 3g(小1)
  8. 15g(大1)
  9. ごま油(薄焼き用) 適量
  10. タレの材料
  11. 濃口醤油 45g(大2.5)
  12. 15g(大1)
  13. みりん 9g(大1/2)
  14. 砂糖 18g(大2)
  15. ごま 4g(小1)
  16. ごま 2~3g(小1)

作り方

  1. 1

    春雨サラダをそのまま盛り付けられるボールか大きめの皿にタレの材料を全て入れて混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    ☆で水溶き片栗粉を作り、卵、顆粒だし、塩、水溶き片栗粉を混ぜ合わせ、ごま油を熱したフライパンで薄焼き卵を作る。

  3. 3

    胡瓜は斜め切りにしたものを千切りにする。

  4. 4

    ハム、薄焼き卵(冷めてから切って下さい)も細く切る。ラップをかけ冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    春雨を表示通りに戻し、冷水に取って完全に冷めるまで洗う。ザルにあげて春雨を押さえ水分を絞る。食べやすい長さに切る。

  6. 6

    タレを作ったボールに春雨を入れて混ぜる。(少し水分が多めに感じますが少し置くと馴染みます)

  7. 7

    具を綺麗に盛り付けた後、冷蔵庫で10分位冷やすと味が馴染みます。

  8. 8

    食卓で具を混ぜ、取り分ける。(混ぜてから冷やすときゅうりから水分が出るので食べる寸前に混ぜるのがオススメです!)

コツ・ポイント

タレを最初に作り、器ごとしっかり冷やしておく事で、ひんやり美味しく食べられます!
春雨の具も同様に盛り付け寸前まで冷やしておいて下さい。
春雨は種類によって茹でる、または熱湯で戻す、など扱い方が違うので商品の表示に従って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅびにゃん
に公開
じゅびにゃんのキッチンへの訪問ありがとうございます♡野菜ソムリエプロ、調理師免許等の資格を持ち、野菜を美味しく食べられるお料理、おうち居酒屋、家庭料理、韓国料理、中華料理、簡単に作れるお菓子等を掲載しています!レシピ本掲載レシピも複数有♪お忙しい中、つくれぽを送って下さる皆様、ありがとうございます!とても励みになります♡またレシピをお試ししてくださっている皆様にも心より感謝致します♡
もっと読む

似たレシピ