ソースじゃない焼きそば

弁当男子のまーちん
弁当男子のまーちん @cook_40060877

ソースじゃなく、塩コショウ、醤油、鶏ガラスープの素で作ります♪あっさりしてるけど、味はしっかり付いてるので美味しい♪
このレシピの生い立ち
付属のソースはいつもイマイチに感じていたので、自分流に味付けしてみました。

ソースじゃない焼きそば

ソースじゃなく、塩コショウ、醤油、鶏ガラスープの素で作ります♪あっさりしてるけど、味はしっかり付いてるので美味しい♪
このレシピの生い立ち
付属のソースはいつもイマイチに感じていたので、自分流に味付けしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 2枚
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. 人参 5cmくらい
  4. しめじ 1/4パック
  5. 豚こま肉 80〜100g
  6. ☆醤油 大さじ2
  7. ☆みりん 大さじ1
  8. ☆酒 大さじ1
  9. 焼きそば 2人分(子供と分けるときは1人分で十分です。)
  10. ◯塩 適量
  11. ◯コショウ 適量
  12. ◯鶏がらスープの素(粉末) 小さじ1
  13. 炒める用の油 適量
  14. 50cc

作り方

  1. 1

    肉を一口大に切って、☆に漬けて下味をつけておきます。

  2. 2

    野菜を細切りにし、油で炒め、取り出しておく。

  3. 3

    肉を炒めて、取り出しておく。食中毒よぼうに漬けといた容器とは別のものにしてくださいね。

  4. 4

    肉を炒めた後のフライパンのまま、麺をほぐして入れ、水をかけて軽く炒める。麺にも味が付きます。

  5. 5

    野菜を戻し、◯で味付けします。その後肉を戻し軽く混ぜたら出来上がり☆

コツ・ポイント

肉と野菜をいちいち取り出すのは面倒だけど、肉が硬くならずいいですよ♪
野菜はお好きなものを。かなり野菜たっぷりなので、子どもと大人1人ずつなら、1人分の麺で十分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
弁当男子のまーちん
に公開
料理好きの夫婦です♪共働きだから、お家に帰ってきて二人でおいしいものを食べる時間がとっても大事♪お互いがお互いのために作るのが嬉しくて♪”食事”って癒しだな~と実感しているこの頃です♡それにはやっぱりおいしいものを食べたい!クックパッドサイコー☆☆
もっと読む

似たレシピ