ソースじゃない焼きそば

弁当男子のまーちん @cook_40060877
ソースじゃなく、塩コショウ、醤油、鶏ガラスープの素で作ります♪あっさりしてるけど、味はしっかり付いてるので美味しい♪
このレシピの生い立ち
付属のソースはいつもイマイチに感じていたので、自分流に味付けしてみました。
ソースじゃない焼きそば
ソースじゃなく、塩コショウ、醤油、鶏ガラスープの素で作ります♪あっさりしてるけど、味はしっかり付いてるので美味しい♪
このレシピの生い立ち
付属のソースはいつもイマイチに感じていたので、自分流に味付けしてみました。
作り方
- 1
肉を一口大に切って、☆に漬けて下味をつけておきます。
- 2
野菜を細切りにし、油で炒め、取り出しておく。
- 3
肉を炒めて、取り出しておく。食中毒よぼうに漬けといた容器とは別のものにしてくださいね。
- 4
肉を炒めた後のフライパンのまま、麺をほぐして入れ、水をかけて軽く炒める。麺にも味が付きます。
- 5
野菜を戻し、◯で味付けします。その後肉を戻し軽く混ぜたら出来上がり☆
コツ・ポイント
肉と野菜をいちいち取り出すのは面倒だけど、肉が硬くならずいいですよ♪
野菜はお好きなものを。かなり野菜たっぷりなので、子どもと大人1人ずつなら、1人分の麺で十分です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
思い出カムバック(^^)学生焼きそば 思い出カムバック(^^)学生焼きそば
ニンニクとごま油、塩コショウのシンプルな味つけ。ニンニクを抜いて、塩コショウの代わりに市販のソースにしても美味しいです リトルメケコ -
-
-
ソース焼きそば!めんつゆでまろやかに♪ ソース焼きそば!めんつゆでまろやかに♪
ソースだけだとちょっと辛くなってしまいますよね?めんつゆを加えるとまろやかに美味しくなりました!娘の好物です。 な~お70
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18437046