さっぱり味☆簡単な鰯の梅煮♪

ぱんぷきんキッチン @cook_40139926
本当に簡単です★カルシウムもビタミンDもDHAもEPAもた~くさんっな鰯を美味しく食べちゃいましょう~(⌒∇⌒)
このレシピの生い立ち
我が家の定番料理です★(⌒∇⌒)
さっぱり味☆簡単な鰯の梅煮♪
本当に簡単です★カルシウムもビタミンDもDHAもEPAもた~くさんっな鰯を美味しく食べちゃいましょう~(⌒∇⌒)
このレシピの生い立ち
我が家の定番料理です★(⌒∇⌒)
作り方
- 1
今日はお買い得な鰯のパック(100円でした☆)を使います。
- 2
キッチンバサミで頭を落とします。
- 3
お腹に切り込みを入れます。
- 4
親指で内臓を押し出します。
- 5
流水でもいいのですが、私はボウルに塩水を入れてさっと洗っています☆洗い終わったらこんな感じになります。
- 6
お腹の切り口が乱れるので、キッチンバサミで切り落として整えます。きれいに下処理できました~☆
- 7
下処理した鰯をお鍋(フライパンでもOK)に入れて、浸るぐらいの水を入れます。
- 8
中火で5,6分煮て魚にしっかり火を通します。絶対にボコボコと沸騰させないでください。火が通ったら、煮汁は捨てます。
- 9
梅干しは種をとって刻みます。8のお鍋に水100mlと◎を全て入れて、中火にかけます。
- 10
たまにスプーンで煮汁を鰯にかけながら5,6分煮ます。
- 11
出来上がり~☆
コツ・ポイント
一度、煮こぼすことで、鰯のクセが取れるので、さっぱりいただけますよ☆
似たレシピ
-
-
基本・いわしの梅煮♪簡単さばき方 基本・いわしの梅煮♪簡単さばき方
クックDADさん、つくれぽ10件ありがとう!ビタミンB12・D・ナイアシン・蛋白質を含むいわし♪イワシ+ワカメ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
いわしの梅煮♪簡単いわしの梅干し煮付け いわしの梅煮♪簡単いわしの梅干し煮付け
snowy08 さん、つくれぽありがとう!ビタミンB12・Dナイアシンを含むいわし♪魚は少ない煮汁に入れ落し蓋 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
いわしのビタミン梅煮♪簡単漢方食養生 いわしのビタミン梅煮♪簡単漢方食養生
ビタミンB12・D・ナイアシン・蛋白質・B6・B2を含むいわし♪ビタミンK・食物繊維・マグネシウムを含むワカメ♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
いわし(さんま)の梅煮 圧力鍋で骨まで◎ いわし(さんま)の梅煮 圧力鍋で骨まで◎
いわし、さんま、圧力鍋で骨まで美味しく(^-^)カルシウムたっぷり!梅干し無くても作れます!人参、コボウもお好みで。 芽吹きりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18438814