山賊焼き

クックishi43a @cook_40099254
山賊→取り上げる→鶏揚げる、が名前の由来とか。鶏の唐揚げが苦手な妻もこれは食べてくれます。
このレシピの生い立ち
信州、乗鞍高原にスキーに通っていた頃に「山賊焼き」を知りました。漬け汁などレシピも分からずに「こんな感じかな?」で作り始め、今では我が家の定番メニューになっています。
山賊焼き
山賊→取り上げる→鶏揚げる、が名前の由来とか。鶏の唐揚げが苦手な妻もこれは食べてくれます。
このレシピの生い立ち
信州、乗鞍高原にスキーに通っていた頃に「山賊焼き」を知りました。漬け汁などレシピも分からずに「こんな感じかな?」で作り始め、今では我が家の定番メニューになっています。
作り方
- 1
むね肉は皮と余分な脂をとり、厚い所に包丁を入れて開きます。
- 2
醤油、酒、にんにくすりおろしを合わせ、15分~20分漬けます。皮も3~4つに切り分けて一緒に漬け込みます。
- 3
キッチンペーパーで漬け汁をぬぐいます。皮も一緒に。
- 4
ビニール袋に片栗粉を入れ、むね肉、皮にまぶします。
- 5
160度~170度に熱した油に入れて5~6分ほど揚げます。途中で裏返してください。空いている場所に皮も。
- 6
食べやすいように切り分けて♪皮もパリパリして美味しいです。
コツ・ポイント
にんにくすりおろしはチューブ入りも便利です。2センチほどが適量かと。少し揚げすぎくらいでも美味しいかとおもいます。皮はカラっと揚がったら先に取りあげてください。
似たレシピ
-
サクッとジューシー!鶏むね肉の唐揚げ☆ サクッとジューシー!鶏むね肉の唐揚げ☆
ポイントは浸け時間!これだけで、むね肉がしっとりやわらかく!外はサクッとジューシーな唐揚げ☆前の日に仕込んで揚げるだけ。 西田食堂 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18439091