大根のきんぴら

山羊の店 @cook_40068765
水っぽくなってしまう大根も、さっと干すだけでこんなに美味しいきんぴらになるんです。
このレシピの生い立ち
大好きな大根できんぴらを作ってみたところ、水っぽくて美味しくありませんでした。そこで天日に干してみたら歯触りも良くとっても美味しくなりました。
大根のきんぴら
水っぽくなってしまう大根も、さっと干すだけでこんなに美味しいきんぴらになるんです。
このレシピの生い立ち
大好きな大根できんぴらを作ってみたところ、水っぽくて美味しくありませんでした。そこで天日に干してみたら歯触りも良くとっても美味しくなりました。
作り方
- 1
大根を3~4ミリ角の千切りにし、切り口が乾く程度まで天日に干す。(晴天なら2時間くらい)
- 2
人参も同じ太さに切る。
- 3
鍋にごま油小さじ2を熱し、大根と人参を炒める。
- 4
✱を入れて味をととのえ、七味、ごま油小さじ半分を加える。器に盛りごまをふる。
コツ・ポイント
歯触りを残すため、あまり炒めすぎないで下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18439794