(お弁当)チキンハーブオイル漬焼

kumikumi55
kumikumi55 @cook_40155966

鶏肉を購入後お弁当1回分ずつジッパー袋に味付けする調味料と一緒に入れ冷凍保存、前夜から解凍し、朝焼き炒めるだけ
このレシピの生い立ち
鶏肉は購入後、おかず用、お弁当用にカットしてジッパー袋に味付け調味料も一緒に冷凍保存しています
前夜に自然解凍すれば、お味も付いているので朝焼くだけで楽です

色々な味付けをして和洋中のお弁当おかずに、、、

(お弁当)チキンハーブオイル漬焼

鶏肉を購入後お弁当1回分ずつジッパー袋に味付けする調味料と一緒に入れ冷凍保存、前夜から解凍し、朝焼き炒めるだけ
このレシピの生い立ち
鶏肉は購入後、おかず用、お弁当用にカットしてジッパー袋に味付け調味料も一緒に冷凍保存しています
前夜に自然解凍すれば、お味も付いているので朝焼くだけで楽です

色々な味付けをして和洋中のお弁当おかずに、、、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉(今回はモモ) 4切れ(一口くらいの大きさ)
  2. エクストラヴァージンオリーブオイル 小さじ2くらい
  3. ガーリックパウダー お好きな分だけ
  4. ディル+バジル+オレガノ お好きなハーブで
  5. レモン レモン果汁+お塩でも可
  6. (冷凍保存)
  7. 上記を合わせて鶏肉2切れずつをジッパー袋に入れて冷凍保存

作り方

  1. 1

    *2人分なので2切れずつ入れて冷凍保存したモノを前夜に自然解凍させら朝に焼いています

  2. 2

    少しのエクストラヴァージンオリーブオイルで解凍した鶏肉を両面焼きます

  3. 3

    アルミホイルで帽子のように膨らみを作り蒸し焼き状態にします

    冷めてからお弁当箱に入れて下さい

  4. 4

    (今日のお弁当おかず)
    *ウィンナーBBQチーズ
    *玉子焼き
    *鮭

  5. 5

    *ブロッコリーのドレッシング漬
    *チキンハーブオイル焼き
    *冷凍御飯

コツ・ポイント

鶏肉を生から焼く時は、少し材料で漬け込むと塩レモンで柔らかくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kumikumi55
kumikumi55 @cook_40155966
に公開
毎日勉強させて頂いています(感謝)一人暮らしの息子用、私の覚え書き用に、、出来るだけ人工的な調味料は使わない様、冷凍食品は使わない様に心がけています
もっと読む

似たレシピ