
無限うどん 3.0

塩水くじら @cook_40157616
低コスト 低カロリー 短時間 ボリューム満点 満腹感 お手軽 調理道具要らず でもタッパーと電子レンジは要る
このレシピの生い立ち
節約料理コンテストに出品するため。
ちなみに無限うどん(1.0)からの違いは粉寒天と冷凍茸、生卵の利用です。
低コスト低カロリーなのはいいけど、食べ安すぎて一杯食べてしまうのはNGなので、満腹感が生まれるよう工夫をしています。
無限うどん 3.0
低コスト 低カロリー 短時間 ボリューム満点 満腹感 お手軽 調理道具要らず でもタッパーと電子レンジは要る
このレシピの生い立ち
節約料理コンテストに出品するため。
ちなみに無限うどん(1.0)からの違いは粉寒天と冷凍茸、生卵の利用です。
低コスト低カロリーなのはいいけど、食べ安すぎて一杯食べてしまうのはNGなので、満腹感が生まれるよう工夫をしています。
作り方
- 1
耐熱タッパーに、
○もやし
○うどん玉
○生卵
○冷凍なめこ・しいたけ
○ぶなしめじ
○ツナ
の順に入れる。 - 2
調味料(★マーク)を入れてラップをする。
- 3
電子レンジを、
○600w
○10分
で使用。
皿に盛り付けて完成。 - 4
☆カロリー(目安)
=554kcal
☆材料費(目安)
=300円
コツ・ポイント
冷凍しいたけ、冷凍なめこ等、冷凍した茸類はうまみ成分が高くなるので使います。(ぶなしめじは例外)
カロリーを低くコストを削るのって矛盾してるので、それをどう美味しく作り出せるかがコツといえばコツです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ベジ♪トマトとなすの冷たいおうどん ベジ♪トマトとなすの冷たいおうどん
<調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー>トマトをまるごと1個使って電子レンジで作る、彩りのよい“冷やし”うどんです。 東京あだち食堂 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18442586