カラフルなちりめん山椒

yi241600
yi241600 @cook_40166728

山椒のピリ辛とパプリカの甘味でちりめん山椒を作りました
このレシピの生い立ち
山椒のピリ辛を少し優しい味にして、見た目も綺麗な物を作ろうと思って。

カラフルなちりめん山椒

山椒のピリ辛とパプリカの甘味でちりめん山椒を作りました
このレシピの生い立ち
山椒のピリ辛を少し優しい味にして、見た目も綺麗な物を作ろうと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちりめんじゃこ 150g
  2. パプリカ(赤黄) 各1個
  3. ピーマン 大2個
  4. 山椒の実 大さじ3
  5. 旨味調味料 少々
  6. 醤油 こさじ1/2

作り方

  1. 1

    茎を取り熱湯をくぐらせ、2~3時間水にさらした山椒の実をミルサーで少し擦っておく。

  2. 2

    パプリカとピーマンをみじん切りにする。しらすよりちりめんじゃこの方が出来上がりのお味も食感もいいです。

  3. 3

    中火で、パプリカとピーマンを炒めます。油は使いません。結構水分が出ます。

  4. 4

    水分が半分位になったら、弱火でちりめんじゃこを入れ少し炒め、山椒をくわえます。少し水分が残っている状態で蓋をします

  5. 5

    弱火で3分ほど蒸します。ちりめんがふっくら仕上がります。火が強いと焦げ付くので気を付けて下さい。

  6. 6

    ふたを開け水分を軽く飛ばします。この時一振り旨味調味料と醤油を回しかけます。味が柔らかくなります。ほぼ水分が無くなったら

  7. 7

    出来上がり!

コツ・ポイント

山椒を湯通しして水に晒すまでの行程は、事前にまとめて作っておき冷凍しておくと色々使えて便利です。山椒が売られる時期は短いので1年分作って冷凍します。水に晒す時間で辛味が違います。辛いのが苦手な方は長めに晒すといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yi241600
yi241600 @cook_40166728
に公開
たくさんの方のレシピを参考にいろんな物を楽しく作っています。
もっと読む

似たレシピ