チーズフランスパン*覚書*

みなみぬま
みなみぬま @cook_40163272

フランスパンの生地にクリームチーズをin☆1個辺り約160kcal。
このレシピの生い立ち
チーズが残っていたので。

チーズフランスパン*覚書*

フランスパンの生地にクリームチーズをin☆1個辺り約160kcal。
このレシピの生い立ち
チーズが残っていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 準強力粉(リスドォル使用) 250g
  2. 砂糖 5g
  3. 5g
  4. インスタンドライイースト 2g
  5. 155g
  6. クリームチーズ 100~150g
  7. 打ち粉(準強力粉) 適量

作り方

  1. 1

    粉に塩、砂糖、ドライイーストを加え混ぜておきます。
    レンジでチンして30℃くらいにした水を粉に加え混ぜます。

  2. 2

    まとまったら台の上に取り出して捏ねます。こねる→たたくを6回ほど繰り返し、生地を滑らかにします。

  3. 3

    滑らかになった生地を時計回りに台に擦りつけながら丸めます。ボウルに生地を入れ、ラップをかけます。

  4. 4

    一次発酵(一回目)をします。30℃で30分発酵させます。終わったら一度取り出して生地を張るように丸め直します。

  5. 5

    一次発酵(二回目)をします。二回目は30℃で1時間30分発酵させます。

  6. 6

    発酵が終わったらガス抜きをし丸め直します。生地を広げ三つ折りにし90度回してまた三つ折りにし丸めます。

  7. 7

    8分割します。1個約50gになると思います。分割したものを切り目が内側に包み込むように丸めます。

  8. 8

    ベンチタイムを室温で15分とります。ラップや濡れふきん等で乾燥を防ぎましょう。生地にラップがつかないようにしてください。

  9. 9

    成形に入ります。生地を広げて二回三つ折りし、手のひらで生地を広げ、1cm角に切ったチーズを3,4個包みます。

  10. 10

    閉じ目を下にして天板に並べ、30℃で60分二次発酵させます。ラップなどをかけて乾燥を防ぎましょう。

  11. 11

    生地が2倍になったら二次発酵終了になります。生地の横を粉をつけた指でさわって跡がつけばOK。

  12. 12

    オーブンを200℃で余熱しておきます。その間にハサミで生地に切れ込みを入れておきます。上に持ち上げるように切ります。

  13. 13

    焼く直前に生地全体に霧吹きします。これをすることで生地がパリッとします。

  14. 14

    200℃で18分ほど焼きます。焼きムラを無くすために途中で天板の前後を入れ替えます。

  15. 15

    ★発酵させすぎた感じがあったので、上段で220度の高温で焼き下段180度で12分焼く方法にしました。

  16. 16

    ◎メモ◎焼き上がりにパチパチといい音がしていたヽ(´▽`)ノ2回目の一次発酵でめちゃくちゃ膨らむ!イースト入れ過ぎ??

  17. 17

    ◎メモ2◎パン生地はフワフワしてきめ細かく、フランスパンの皮の感じも感じれて美味しい。チーズは若干物足りなさがある。

  18. 18

    チーズが物足りないので、マヨネーズを加えたらいいかもしれない。

コツ・ポイント

我が家は電気オーブンを使用しています。ガスの場合焼き時間が短くなります。
作り方をだいぶ大雑把(特に丸め方)に書いているので、パン作り初めての方にはオススメしません。準強力粉がない場合、薄力粉40gと強力粉210gで代用可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みなみぬま
みなみぬま @cook_40163272
に公開

似たレシピ