金柑甘露煮(喉風邪対策:冬)

d•_•bKmum
d•_•bKmum @cook_40078987

風邪予防にビタミンC豊富な金柑の甘露煮を常備しておき、毎朝ヨーグルトに入れて食べています。
このレシピの生い立ち
お正月に主人の実家の裏庭になっていた金柑をもいで甘露煮を作りました。その時母に習ったレシピは砂糖と蜂蜜半々でしたが、砂糖のみ甘さ控えめにしました。

金柑甘露煮(喉風邪対策:冬)

風邪予防にビタミンC豊富な金柑の甘露煮を常備しておき、毎朝ヨーグルトに入れて食べています。
このレシピの生い立ち
お正月に主人の実家の裏庭になっていた金柑をもいで甘露煮を作りました。その時母に習ったレシピは砂糖と蜂蜜半々でしたが、砂糖のみ甘さ控えめにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2瓶分
  1. 金柑 700g
  2. 砂糖 200g
  3. レモン 1個分

作り方

  1. 1

    金柑はよく洗って、爪楊枝などでヘタを取り、包丁でスジを入れる(切れ目を入れることでシロップが濁らない。)

  2. 2

    金柑をヒタヒタに入れた水と火にかけて、茹だったら、一度お湯を捨てる。

  3. 3

    2に金柑がかぶるくらいの水を入れ、火にかけて、茹だったら、砂糖とレモン汁を加えて、弱火にして煮詰める。

コツ・ポイント

義母のレシピでは、金柑の重量の半分の砂糖でしたが、うちではお砂糖を控えめにしています。煮込む時間はお鍋にもよりますが、写真の状態は弱火で2時間煮込んだものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
d•_•bKmum
d•_•bKmum @cook_40078987
に公開
ワーキングマザーだって、お料理を楽しみたい!家族の健康だって、気になる。安心美味かつ簡単時短レシピを求めて、試行錯誤を繰り返しています。
もっと読む

似たレシピ